
2012年02月11日
新鮮なお野菜
またまた、頂き物~♪
とっても新鮮なお野菜たち

実家の近所の方々が持って来てくださるそうで
うちにもおすそ分けで頂きました。
大根にはまだ土がついている状態だったので抜きたて新鮮そのもの
キュウリにも先っぽのところに黄色い花!?がくっ付いていて青々でした。
我が家の3兄弟は生野菜のサラダが大好きなので
新鮮なうちに大根もキュウリも薄くスライスしてサラダにして頂きました。
本当にパリパリ歯ごたえが違う!サクサクしておいしい!
いっくらでも食べられちゃうんですよね~
こんな新鮮なお野菜を頂くことができるなんて
なんと幸せなことか。。。
作ってくださった方々に感謝しながらみんなで頂きました。
2012年02月08日
ご褒美♪
先日のイベント神柱ピクニックで
会場をあちらこちらと散策していた旦那さん。
ブースからあんまり動くことができなかった私を見て不憫に思ったのか
移動販売ブース、「世界のチョコレート」やさんで
このチョコレートを買ってきてくれました♡

フランスのチョコレート
やったーぁ♪ お土産だぁ~♪
見るからにオシャレな容器。
なんだかとても高級なチョコレートそう。。。
自分へのご褒美に頂こうと思います。
2012年02月07日
幸せ~♡
またまた、頂き物~♪

嬉しいことに家族何人分!?というくらい、
たーっくさん頂いちゃいましたぁ~
初めて知ったんですが「佐土原まんじゅう」ってあるんですね。。。
包装にお店の名前が貼ってあったんですが
あまりにたくさん頂いたので近所の次男君のお友だち一家におすそ分け
次男君、慌てて包装紙ごと包み込み持って行ってしまったために
お店やさんの名前、住所ちゃんと確認できず残念
多分、住所は佐土原町上田島だったと思うけど。。。
佐土原では名物なのかしらんと思って頂きました。
やっぱり、あんこ系はこの時期にぴったりですね~
いつものパターンでほっかほっかにしたおまんじゅうと熱ーいお茶
んーー、幸せですね~♪
最近、あんこ系の和菓子を頂く事が多くて
今まで興味を示さなかった次男君があんこに目覚め
一人で「うまい、うまい」と何個でも食べるようになりました。
家族の中で唯一、私の味覚に近い次男君です♡
2012年02月07日
フダン~♪
イベントも終わり、ハンドメイドもしばらくはお休みに入り
ゆっくりと充電したいと思っています。
この間に思いっきり三男君と遊び子ども達と戯れたいです。
しかし今週も子供会の役員会、ミニバレーボール大会の練習と諸々等で
行事の多い一週間です
頑張っていきたいと思います。
さてさて、
昨日はしばらくサボっていた家事をチョロチョロっと
とりあえず放置状態だったそれぞれの部屋も一か所一か所
きちんと片付けていきました。
そして、イベントの後片付け。
椅子、机、棚類使ったものを旦那さんの部屋へ
お邪魔にならないよう上手い具合に収納していきました。
*最近はかなり占領していてスミマセン
まだちょこっと残っていますが後は徐々に片して行くことにして
今日はお買い物に行ってきます。
2012年02月05日
神柱ピクニック~ありがとうございました
曇り空で始まりました神柱ピクニック

オープンと同時にスゴく沢山のお客さま達で埋め尽くされました
午後になると持ちこたえてきたお天気が崩れだし雨模様…
それでも沢山の皆さまに会場に来ていただき
本当にありがとうございました
今回も素敵な出会いもありました
ブログを見てくださってきて頂いた方
本当に嬉しかったです

今回も本当にお世話になりました
muuさん Cotton seedさん
本当にありがとうございました
神ピクスタッフの皆さまお疲れさまでした
本当に皆さまありがとうございました
オープンと同時にスゴく沢山のお客さま達で埋め尽くされました
午後になると持ちこたえてきたお天気が崩れだし雨模様…
それでも沢山の皆さまに会場に来ていただき
本当にありがとうございました
今回も素敵な出会いもありました
ブログを見てくださってきて頂いた方
本当に嬉しかったです

今回も本当にお世話になりました
muuさん Cotton seedさん
本当にありがとうございました
神ピクスタッフの皆さまお疲れさまでした
本当に皆さまありがとうございました

Posted by ゆーふぁん at
23:11
│Comments(4)
2012年02月05日
神柱ピクニック開催です

いよいよ始まりました
公園側
Muu.yocochouのブース内に
Usually-found
Muu.
Cotton seed
ございます
お近くにおよりの際は是非お寄りください
Posted by ゆーふぁん at
10:09
│Comments(0)
2012年02月05日
神柱ピクニック
いよいよ神ピク♪
持って行きたいものをまとめたり、作品たちの最終チェック
今回のイベント用に作ったワンピースです。
自分でも作って着てることが多いリネンとコットンのワンピース

ロング丈にしてみました
そのままでも重ね着でも良いですね
このラインの形が大好き


このタイプはゆったりとしていて動きやすいです
3パターン作ってみました~♪
この生地のワンピースは何にでも合わせやすいので
私も着ることの多い1つです
カタチを変えて何枚も持っています。
明日もっていきます 続きを読む
持って行きたいものをまとめたり、作品たちの最終チェック
今回のイベント用に作ったワンピースです。
自分でも作って着てることが多いリネンとコットンのワンピース

ロング丈にしてみました
そのままでも重ね着でも良いですね
このラインの形が大好き


このタイプはゆったりとしていて動きやすいです
3パターン作ってみました~♪
この生地のワンピースは何にでも合わせやすいので
私も着ることの多い1つです
カタチを変えて何枚も持っています。
明日もっていきます 続きを読む
2012年02月04日
次男作
今日は、久しぶりの朝寝坊。
目覚まし時計に起こされるれることなく、
目が覚めたときに起きる・・・とても幸せな気分です。
さてさて
昨日は節分、次男が幼稚園で作ったという鬼のお面を持って帰ってきました。

あお鬼・・・
顔全体がとにかく青色
しかも、自分の顔よりはるかに大きくて、ヒョロ長っ!!
手でもっとかないと前にかぶさってきちゃうよ~(笑)と私がいうと
幼稚園ではしっかり立っていたんだけどねぇ~と次男・・・
お面を手で押さえ誇らしげにかぶっている次男にみんなで大笑いしました。
次男君、顔全体を青色に塗っちゃったんだね・・・(笑)
だって、青色は君の一番の好きな色だもんね・・・
そういう単純なとこお母さん大好きです♡
せっかくなので次男が自らお面をかぶり豆まきを始めました。
しかし、だんだんとお面が邪魔になり
お豆やお菓子を拾うのに必死になった次男はお面をそこらへんにポイッ
鬼になってる場合ではない!!と部屋中を慌てて走り回っていました。
豆まきもようやく一段落、
夕食は恵方巻きならぬ手巻きをみんなで巻き巻きして頂きました。
2012年02月03日
痛々しい顔・・・
昨日から今朝にかけて寒さがちょっと違いましたね~
今朝次男を幼稚園に送りに車に乗り込もうとドアを開けると同時に
パリッと音がして車が凍ってる感じwww
車の窓もびっしり凍っていました。
今日は、めずらしく長男が学校を欠席しています。
卒業まであと少し、せっかくの皆勤賞が・・・仕方ありません。
実は、昨日スポーツクラブでみんなと鬼ごっこをしてる最中に
遊具から飛び降りようとした瞬間に足を引っ掛けてしまい
顔面からの着地になっちゃったそうです。
おでこや鼻の頭、鼻の下あたりを強打・・・
おでこと鼻の下をズリッと擦りむいて傷だらけになっていました。
お迎えに行った私も痛々しさにビックリ (>_<)
でも本人は もっと(@_@;)だったはず・・・
お家に帰ってからも顔が重たいと横になっていました。
しかし、食欲は全開っ!! とりあえずひと安心でした。
一晩たっぷり眠って今朝起きてきた長男、
昨日よりもおでこや鼻のあたりが少し腫れてる感じ
顔面が昨日より重たい。。。と長男
いつもなら「それくらい、大丈夫だから」とあしらう私ですが・・・
やっぱり痛々しい顔を見てしまうと
「今日は、安静にしときなさい!!」といってしまいました。
さすがの学校欠席にシュンとして安静にしています。
男の子が三人もいればホント色んなことがありますね~
我が家の男子たちは、すり傷なんて日常茶飯事のことなんですが
顔面から着地するのは・・・無謀すぎ・・・
本人も痛い思いして学習したのかも!?
長男の痛々しい(>_<)を見て「ヤバいよね。。。」と次男、
無茶はやめとこう!と思ったみたいです(笑)
今朝次男を幼稚園に送りに車に乗り込もうとドアを開けると同時に
パリッと音がして車が凍ってる感じwww
車の窓もびっしり凍っていました。
今日は、めずらしく長男が学校を欠席しています。
卒業まであと少し、せっかくの皆勤賞が・・・仕方ありません。
実は、昨日スポーツクラブでみんなと鬼ごっこをしてる最中に
遊具から飛び降りようとした瞬間に足を引っ掛けてしまい
顔面からの着地になっちゃったそうです。
おでこや鼻の頭、鼻の下あたりを強打・・・
おでこと鼻の下をズリッと擦りむいて傷だらけになっていました。
お迎えに行った私も痛々しさにビックリ (>_<)
でも本人は もっと(@_@;)だったはず・・・
お家に帰ってからも顔が重たいと横になっていました。
しかし、食欲は全開っ!! とりあえずひと安心でした。
一晩たっぷり眠って今朝起きてきた長男、
昨日よりもおでこや鼻のあたりが少し腫れてる感じ
顔面が昨日より重たい。。。と長男
いつもなら「それくらい、大丈夫だから」とあしらう私ですが・・・
やっぱり痛々しい顔を見てしまうと
「今日は、安静にしときなさい!!」といってしまいました。
さすがの学校欠席にシュンとして安静にしています。
男の子が三人もいればホント色んなことがありますね~
我が家の男子たちは、すり傷なんて日常茶飯事のことなんですが
顔面から着地するのは・・・無謀すぎ・・・
本人も痛い思いして学習したのかも!?
長男の痛々しい(>_<)を見て「ヤバいよね。。。」と次男、
無茶はやめとこう!と思ったみたいです(笑)
2012年02月02日
くまちゃんのお顔!?
今日は、昨日よりも風が強くて冷たいですね
お外の洗濯物がビュンビュン舞っています(>_<)サムイ
飛んでいかなようにお部屋の中から度々チェックです。
今日、次男の幼稚園では、園外保育で草スキーにお出かけするということで
いつもより厚着をさせたのですが
この風で果たして大丈夫なのでしょうか
子供は風の子ですからね
また風邪をぶり返さないことを祈るのみです。
さてさて、いよいよ今週に迫ってまいりました!
神柱ピクニック♪
こちらの方も着々と準備をすすめております。
昨日、午前中はちょこっとお出かけをして午後からひたすらくまちゃん作り・・・

このくまちゃん達、一体一体お顔が違ってまして
イベントなどで気付いてくださった方は、
くまちゃんをそれぞれ抱っこして、この子はどう!? この子はっ!?と・・・
自分の気に入ったお顔のくまちゃんを迷って選んでくださってます。
私は、そんな皆さんの姿を見てるのがうれしくてうれしくて
くまちゃん作りに頑張っています♪

とりあえず、くまちゃん達の形ができあがりました
ここからそれぞれお顔を考えて作っていきます。
今日はどれくらいのくまちゃん達が完成するのかしら・・・
よしっ
今日も頑張るぞっと