
2011年10月27日
毎朝の日課~♪
おはようございます

朝晩かなり冷えて来て・・・
我が家のおチビちゃん二人は 鼻声でヤバい感じです

気を付けなくっちゃ~です (>_<)
ところで うちの次男くん・・・
毎朝テレビの番組で星座占いをチェックするのが日課(^o^)/
お陰で早起きが日課になり 母はとても助かっております

今朝の占いももちろんチェック・・・ とても真剣です

今日は 自分の占いをチェックした後に・・・まさかの母の星座が最下位

あわてて


次男のやさしい言葉に・・・ブルーなキモチも吹き飛びました

さてさて
イベントが近づき最近の私は・・・
またまたドタバタ


私があみあみチクチクしている横で
三男君(3才)がひとり黙々と 「こうさく」をしています

教えてもいないのにハサミ使いが笑っちゃうくらい 見事


年齢に合わせて「こうさく」ができる教材を本屋さんでおチビちゃん二人が購入
しかし 三男君は自分の教材そっちのけで次男のを使いたがります
次男の教材はちょっと高度ですが種類が豊富
紙を切ったり折ったりのり付けしたり・・・
ようやく



机 と いす そして女の子が座っています

出来上がってとっても満足のご様子 (*^_^*)
子どもって いつの間にか着々と成長しているんですよね~(^-^)
2011年10月26日
息子の好きなもの♪
先日の日曜日は 私たちの都合に付き合ってくれた息子たち・・・
とりあえず目についた「コロちゃんのコロッケ」移動販売車

よしっ!!!! 今日のおやつは「コロッケ」にしよっか?・・・と
もう 子どもたち大喜び


長男が物心ついてから 初めて「コロちゃんのコロッケ」を食べた時・・・
「これ何?」と聞いてきたので 「コロッケじゃん!!」と答えたら
目を丸くして 「お母さんが作るコロッケと・・・違う・・・

何かすごい衝撃を受けていました

すっごい 失礼なんですけど・・・

お母さんの作るコロッケだっておいしいでしょ???(必死

以来・・・コロッケ作りには気合い入ってしまうのですが

やっぱり あのサクサク衣には勝てないのかぁ~~~(>_<)
この日も おやつのつもりが大量買いになってしまいました
好きですよね~子どもたちって(*^_^*)
2011年10月24日
これなんだ!?
今日もいい天気

昨日 旦那さんに協力してもらって次のイベントで使う棚や看板を制作しました

今日は できた作品たちを太陽に当てて日光浴

来週は ペンキやニス塗りです ヽ(^o^)丿
出来上がりは 次回のmake gardenでお披露目できると思います~♪
さてさて
これこれ・・・!? なんだかわかりますか・・・?

そうです!! マグネットなんですっ!!
私は 子どもの学校や幼稚園の連絡プリント何かを
冷蔵庫に張り付けているんですが・・・(子どもや旦那さんには不評で

少しでもおしゃれに見えるように・・・と作ってみました

どうですか!?
2011年10月22日
我が家の男子たち
昨日の天気がうそのよう
今日は良い天気
乾かずにたまっていたお洗濯物を全部外へ出しちゃいました
そして傘のチェック
我が家は男の子が多いせいか何でもかんでも破壊するのがお得意!?です
その中でも傘はダントツ!!!
雨の日 傘を差そうと広げると・・・
んっ・・・ んっ・・・ んっーーーーーーん!!!
なかなか開かないっ
えっ!? 何で!? 傘をよくよく見ると・・・
ま・曲がってる~~
傘の芯が曲がってて開かなくなってる
どうすればこんなに曲がっちゃうの?
長男に怒りをぶつけると・・・「え~っ 曲がってたぁ~ 知らないよぉ~」と
反省どころかとぼける始末
いやいや まだまだある
傘を開いたら骨組がすごい角度で曲がってたり
タラーっと骨組がぶら下がってたり
学校の帰り道 あなたは何をしているの!?
まぁ~ まぁ~ そんなことを言っても仕方ない・・・(>_<)
うちには ちびちゃん二人がまだまだ従えていますから
三男君・・・ その長靴は次男のだし その傘ママの大事な日傘だよ・・・
もう 片目つぶって
いやいや両目つぶって
笑い飛ばすしかないですよね~ ヽ(^o^)丿
さてさて
この週末 我が家の男の子たちは 何をやらかしてくれるのかしら(笑)
今日は良い天気
乾かずにたまっていたお洗濯物を全部外へ出しちゃいました

そして傘のチェック

我が家は男の子が多いせいか何でもかんでも破壊するのがお得意!?です
その中でも傘はダントツ!!!
雨の日 傘を差そうと広げると・・・
んっ・・・ んっ・・・ んっーーーーーーん!!!
なかなか開かないっ

えっ!? 何で!? 傘をよくよく見ると・・・
ま・曲がってる~~


どうすればこんなに曲がっちゃうの?
長男に怒りをぶつけると・・・「え~っ 曲がってたぁ~ 知らないよぉ~」と
反省どころかとぼける始末

いやいや まだまだある

傘を開いたら骨組がすごい角度で曲がってたり


学校の帰り道 あなたは何をしているの!?
まぁ~ まぁ~ そんなことを言っても仕方ない・・・(>_<)
うちには ちびちゃん二人がまだまだ従えていますから

三男君・・・ その長靴は次男のだし その傘ママの大事な日傘だよ・・・
もう 片目つぶって


笑い飛ばすしかないですよね~ ヽ(^o^)丿
さてさて
この週末 我が家の男の子たちは 何をやらかしてくれるのかしら(笑)
2011年10月21日
ハマっちゃうかも!?
おはようございます
今朝の雨と雷はすごかったですね~

登園の準備をしていた次男くん(6才)は・・・
雷の光りや音にアタフタ


お空の上には 「かみなり様」がいると本気で信じています
今日はすごい雨と雷だったので
「かみなり様」は相当怒っているんだ

ひとりでバタバタ焦っているみたいでした
まだまだ かわいい次男くんです

さてさて
先日 次男の通ってる幼稚園で秋祭り(バザー)がありました
そのバザーでこれをget


な・なんと!! 「お・り・き」

テレビの昔話しなんかでみたことあるけど・・・
それの現代版

もう 見た瞬間 テンション上げ


速攻 手に取りレジへ・・・ レジには 仲良しのママ友が・・・
私が抱えてた箱をみて 「getすると思ってたよ~ それで何か作って! 作って!!」
「うんっ うんっ 作っちゃう! 作っちゃう!!」
ルンルンでgetしたのはいいけど・・・
でもでも・・・ 始めちゃったら・・・
絶対 ハマっちゃう可能性 大・・・

んーーーっ 今は ダメダメ

もみきさんちにも納品しなくちゃ~ぁ

イベント用の作品も作らなくちゃ~ぁ

あぁ~~~~ 今は 箱を眺めていることしかできないのね~~~

2011年10月19日
三男くんゴメンね
最近 お天気が良くて気持ちい~ぃ

お洗濯大好きな私は 朝から何回も洗濯機を回します~♪
(お洗濯物たたみは どうしても苦手なんですが・・)
お布団も干して 朝から大満足です☆
さてさて・・・
子どもたちの行事がバタバタと終わり・・・ ホッと一安心・・・
ようやく 落ち着いてあみあみちくちく始めています
作りものをしてるときは どうしても集中してしまい 自分の世界

テーブルの上は私のもので いっぱい・・・


和室まで占領しています・・・
作業部屋があるんだけど・・・ミシンを使うとき以外は こっちの部屋で
子どもたちが帰宅するまでにお片付けするのが もう大変

みんな ゴメンね~

三男くん・・・

お昼もおやつも そんなとこに追いやってゴメンね・・・

あみあみちくちくもほどほどにしま~す

2011年10月12日
三男坊の挑戦
昨日は なんだか不安定なお天気の中・・・
三男と次男の通ってる幼稚園の園解放に参加しました
この日は 待ちに待った~ お芋ほり


様子のおかしい三男・・・?
あまり土に触れることがないせいか
恐いらしいです
何か得体のしれないものでも掴まんとばかりに・・・
初めのうちは恐る恐る片手を伸ばし


掘れた!!!
自慢げに(笑)
子どもたちのリクエストでお芋の天ぷらになりました(笑)
さ
今日も一日がんばるぞっと
2011年10月11日
meke gardenに行きました
11月3日(祝)~6日(日)
make garden 秋のhappy garden*が開催されます
Usually-Foundも11月5日に参加させていただきます

ってことで
make*gardenさんに行ってきました
本当カワイイですね

緑が沢山で気持ちいいです

店内も沢山の品々(*^_^*)
ついつい我慢できなくて・・・
買っちゃいました(笑)

ホーローの入れ物3個セットで1050円安い!

そしてそして
フウセンカズラの種も頂いちゃいました
チャレンジしてみちゃおうと思います
make*gardenさんありがとうござました
make garden 秋のhappy garden*が開催されます
Usually-Foundも11月5日に参加させていただきます

ってことで
make*gardenさんに行ってきました
本当カワイイですね

緑が沢山で気持ちいいです

店内も沢山の品々(*^_^*)
ついつい我慢できなくて・・・
買っちゃいました(笑)

ホーローの入れ物3個セットで1050円安い!

そしてそして
フウセンカズラの種も頂いちゃいました
チャレンジしてみちゃおうと思います
make*gardenさんありがとうござました
2011年10月10日
萩の台公園

すごく天気も良いので公園に行ってきました
萩の台公園です
〒880-0125 宮崎市大字広原竹増迫7150
TEL& FAX : 0985-30-2163
E-mail:haginodai@mppf.or.jp

芝生広場 : 25,700㎡
遊戯施設 : 草スキー場(幅30m、斜面長45m、高低差15m、最大斜度24°)、コンビネーション遊具、健康遊具
運動施設 : 軟式野球場1面、テニスコート3面、多目的スポーツ広場1面、弓道練習場
駐 車 場 : 約240台収容
そ の 他 : 休憩所(東屋3棟)、トイレ3ヶ所

お三方の見つめる先は・・

なっがーい草スキー!!!

何度往復したことか


さすがに全員グッタリだったけど
すごく楽しかったです(*^_^*)
2011年10月09日
お庭が・・
本当良い天気ですね

すごく気持ちが良い季節で好きだなぁ・・
気持ちいい空気でも
と
お庭にでてみる

草が・・ボーボーに(・。・)
・・・・・
さ・・
今日は何しようかしら・・( ̄3 ̄)~♪
2011年10月08日
手作りケーキ
一昨日から長男の友達がお泊りに来てて よっぽど楽しかったのか
2泊して帰宅しました

我が家はいつでも welcome

そのお友達のママより手作りのチョコレートケーキ頂きました(^o^)/

いつもいつも ありがとう~♪
うちの子どもたち・・・スッごく大好き

私も大好き

いつもこんなにおいしいケーキ焼いてくれるママ・・・
ホント羨まし~ぃ

我が家の長男は 嘆いていましたぁ~~~\(ToT)/いいなぁいつも食べれて
2011年10月08日
早いでしょ
うーん

ゆっくりとした土曜日
予定の入ってない週末を過ごすのはホント久しぶりです


これなんだかわかりますか・・・?
クリスマスの飾りのつもりなんですが
どうでしょう
Posted by ゆーふぁん at
11:18
│Comments(0)
2011年10月07日
次男のお土産
今日から秋休み(ToT)/~~~
お家の中もご近所さんもなんだか賑やか

あちらからこちらから子どもたちの声が聞こえてきました~
我が家の元気


昨日 次男は幼稚園の園外保育で電車に乗り

「青島」までお出かけして来ました(*^_^*)
以前 日南に住んでた頃は 電車に乗って宮崎市内まで行ったりしてましたが
今は 電車に乗る機会もなく
次男はこの日をとても楽しみにしていました

青島では海で遊んだり貝殻を集めたり各々楽しい時間を過ごし
そして 帰りに青島名物「パイナップル」をみんなで食べたそうです
帰宅した次男は目を輝かせ

何重にも重なったビニール袋を「お土産

よくよく見ると・・・中には海で拾った貝殻たちでした


うれしーーい(*^_^*)

電車の旅の思い出・・・母は大切にとっておくよ


いつもたくさんの思い出ありがとう

2011年10月07日
初期はんこ
先日のクラフトフェスタの前日・・・
lineaさんのブログを覗きこみ 「初期はんこ」さしあげます!!の文字に釘付け

明日は 何が何でも初期はんこゲットするぞぉ~~

と張り切っておりました

当日 お手伝いなどしてるうちにゲットすることをすっかり忘れてしまって・・・
ヒロタクさんに「lineaさんの初期はんこ貰ったんだぁ~」と聞いて
そうだったぁ~\(~o~)/
その足ですぐlineaさんのブースへ

「あの~初期はんこ まだ ありますか・・・」
「ありますよ (^-^) 」のお返事に ほぉーっとして

このステキなはんこ頂きましたヽ(^o^)丿
とても初期はんことは思えない・・・細かさ

なんて・・・話してたら・・・「もう一個いいですよ~♪」
えぇーー いいんですかーーぁ♪
ゆみさんのやさしいお言葉にすっかり甘えて


このはんこも頂いちゃいました~♪
2個ともかわいいでしょう

このはんこたちが我が家に仲間入りした日
長男 次男がはんこを見て 興味しんしん

これ消しゴムやと~? 使えると~? どうやって彫ると~?
仕方ない・・・ 押させてやるか

我が家の子どもたちも感動してました

この「初期はんこ」絶対 絶対 大切に使います!!
また時間があるときlineaさんのはんこゆっくり見てみたいです
ゆみさん~♪ どうもありがとうございました

2011年10月06日
お泊り~♪
明日から小学校は 秋休み

昨日からイヤな顔をしている母の横で
我が家の長男(小6)は浮かれ気味ヽ(^o^)丿
さっそく 今日はお友達が一名お泊りに・・・
今夜は賑やかになりそうだぁ~

下の二人の弟たちも大興奮\(◎o◎)/!
も~~~う!!! どうなるのかぁ―――――あ(>_<)
母は 今夜も寝れそうにないです

さてさて・・・せっかくのお客様
夕食のメニューは何にしましょうか?
う~~ん どうしましょうか・・・
只今 思案中でございます(*^_^*)
2011年10月06日
大事なミシン
こんにちは
今日はいいお天気

うれしくなって お家のあらゆる物をお洗濯しちゃいました\(~o~)/
次男も今日は「青島」まで電車の旅

昨晩よりとても興奮しておりました\(◎o◎)/!
帰宅してからどんな思い出話しが聞けるのか楽しみです☆
さてさて・・・
私の愛用のミシン・・・

このミシンは 2代目なんだけど
もう3か月くらい前から調子が悪い

旦那さんにみてもらえば どうにかなるかも・・って簡単に考えてたら
かなりの重症

そして 分解してチェック

えぇーーーーっ(゜o゜)
やっぱりダメみたい

とりあえず 直線縫いはできるようにしてはくれたけど・・・
あぁーー(>_<)


私が小学生のころから実家にあったミシン
実母から譲り受けて2年・・・
いやぁーーー もぉーーーう 何年だぁーーー(・。・)
もう数えられないぃ・・・

寿命かなぁ~

おnewミシン・・・ んーーーーン・・・
悩みどこだなぁー(*_*)
2011年10月02日
クラフトフェスタ終了~出会い~
本日デサキ クラフトフェスタでした
本当に沢山のお客様ご来場いただきありがとうございました

私も朝から納品に伺いました

muu.さん 何から何までありがとうございました
cotton seedさん ありがとうございました
rimさん 11月楽しみにしておきます
Usually-Found ←私 4人の作家によるmuu.yocochou

そしてそして
お客様が入る前に・・

ごあいさつに(*^_^*)

sassaさんまたまた←(笑)お会いできて嬉しかったです
そして そして ここでなんと
初めてヒロタクさんと出会う ~(/*^_^*)/ヒロタクサ~ン
もうねビックリですよ!!!
なんと子供の小学校が一緒ォォォォ――――ッ!!!
んじゃんじゃ運動会とか色んな行事とか一緒ォォォォォォ!!!
嬉し―――\(*^_^*)/
家も近いしビックリでした
今後とも宜しくお願いします
ええ・・
気分はウキウキですよ
ヒロタクさんと会場を一周ぐるぐるしてますと
何とここでkanokoさん登場!!!←
三人で世間話に花咲かせまして
お別れしました・・
が
しかし
後になってkanokoさんが
けせら☆せらさんと気づく
ガ―(T_T)―ン!
ウチの家じゃ・・ ウチの家じゃ・・
けせら☆せらさん なんですものォォォォォ(/T_T)/
そうだと分かっていたら話したい事沢山ありましたよぉぉ(泣)
また是非お会いしたいです(/.・)グスン
そして
ヒロタクさんと*hiron*さんのブースへ
自宅がすごくウチの近所なんですよねぇ(*^_^*)またゆっくりお茶でも飲みましょう
そして一度帰宅し再び会場入り
(=。=)ん?
見た事ある人が・・
私の実妹ではないですか(笑)

多肉植物屋さんの寄せ植え体験してました(*^。^*)ㇷㇷ

なかなかの出来栄えにビックリ(笑)
多肉植物さんとは妹が同級生なんですよねぇ
話も弾みます(*^_^*)
色々な出会いもあり
もう本当にスゴイ一日でした
お客様、関係者の皆様、本当にありがとうございました
長いブログになってしまいましたが最後まで読んで頂きありがとうございました
~感謝~
2011年10月02日
本日開催 デサキ クラフトフェスタ
おはようございます
いよいよ本日開催です
デサキ クラフトフェスタ
お天気のの方も持ちこたえてくれそうな感じでしょうか

こちらの緑も持っていきます
Usually-Found(ユージュアリーファウンド)の商品は
muu.yocochouに置いてあります
muu.さん
cotton seedさん
rimさん
Usually-Found 私
10時~4時までになってます
是非 足を運んでみてください(*^_^*)
2011年10月02日
明日はクラフトフェスタ~旦那記~
いよいよ明日10/2はクラフトフェスタですね
あ
どうも初めましていつもブログを見て頂きありがとうございます
ゆーふぁんの旦那でございます(笑)
今日は代わりに更新したいと思うのですが
当のご本人様はお忙しいご様子ですので
その模様でもお届けしようかと思います(*^_^*)

どうやら値札付けとかでしょうかねぇ
何が凄いって
荷物だらけになってますけど・・・(^_^;)ァㇵㇵ

う~ん・・何か考え事でしょうか


大きめな網目の麻バックですね
ささ明日も早いのでお休みしたいと思います
おやすみなさいzzz
むーちゃんさん宜しくお願いしますね(*^_^*)
2011年10月01日
今日は静かだなぁ~♪
今日は いいお天気ですね~

風もなんだか爽やかに感じます(^-^)
いつもは賑やかな土曜日なんですが今日はとっても静か~
次男と三男が二人そろって外出~(^o^)丿イエ―イ!!
大好きなじいじ ばあばとお出かけです
なので・・なので・・
やんちゃ坊主二人組がいないうち作りものに集中です

明日のクラフトフェスタに麻ひもで編んだ小物入れ納品しますよ~♪

今回のクラフトフェスタでの「usually-found」は・・・
「muu.yocochou」さんブースで取り扱っております
デサキ加納店
クラフトフェスタ 10時~16時
ぜひ 遊びに来てくださいね~(*^_^*)