
2012年10月30日
お部屋のインテリアに♡
日曜日のイベント♪ デサキデポ加納店 クラフトフェスタ
ヒロタクさんのブースにて参加させて頂きます(^-^)
とっても楽しみー(^u^)
そろそろ準備の方も始めましたぁ~
今日もちょこちょこっとハンドメイド♡
フダンこんなのあったらいいなぁ~と思って作っています♪
こんな感じでお部屋のインテリアにどうですか♡

グリーンを育ててみたいんだけど育てるのが苦手な方に・・・
私も育ててみたい!!と思っているんですが・・・
やっぱり、イミテーションのグリーンで我慢(>_<)
お部屋にグリーンがあるだけでなんか雰囲気かわりますよね~
グリーンなしでもいろいろ使えますよ~♪

鉢の大きさもいろいろあります♡
ぜひ遊びに来てくださいねっ(^-^)♪
2012年10月29日
彼の成長☆
きのう、次男くんのスイミングの大会で小林まで行って来ました~♪

県内のスイミングクラブが大集合!!
日々、スイミングを頑張っている子ども達がたくさん参加していました☆
去年もこの大会に参加した次男くん・・・
去年はまだ年長さんで何が何だかわからないままでの参加でしたが
今年は参加が決まってから燃えていました!!
いつも本能のままの次男くんだと思っていましたが・・・
やっぱり勝負にこだわってくるんですね~
彼も成長しました(^-^)
今回の大会ではクロール、背泳ぎの2種目に参加した次男くん。
緊張した真剣な顔でのスタートに私もドキドキ(*_*)
1種目、1種目一所懸命泳いでる姿に感動☆
もう、その姿を見れただけでも大満足の私たちでした♡
この日の結果は今度のスイミングでわかるみたいなんですが・・・
帰りの車に乗り込むなり「ねむい・・・」のひと言・・・
やっぱり次男くん、泳ぎ終わったらそれだけで大満足なのね(笑)
勝負のことはもうすっかり忘れています~(笑)♪
さすが単純くんですッ♡
たぶん今度結果を聞いてから大会の日のことを
「はッ!!」と思い出す次男くんだと思います(笑)
2012年10月26日
どっちも大好きな♡
今日、完成した麻bagと先日、完成した麻bag~♪

両方ともミニサイズでだいたい縦20cm、横30cmくらい
今回、このミニサイズのbagに内袋付けてみました~♪

こっちはチェック柄にして
こっちは水玉柄にしてみました♡

どっちも大好きな生地♡
大好きなこげ茶の麻bagにお気に入りの生地(^-^)
ミニサイズでかわいい♡大満足の麻bagができました~
いつも使っている自分用の麻bagはほとんど大きめサイズ・・・
このサイズのbagを持っていないので自分用に使っちゃおうかなぁ!?
でもでも、せっかくなのでイベントに持って行こうかなぁ!?
またまた、迷っている私です・・・(^u^)
2012年10月25日
これなぁ~んだ!?
これなんだと思いますか!?

なんだか、わけのわからない怪しそうな穴ですよね~
実はこれ、次男くんたちが近所の友達数人と作った
基地です・・・(笑)
近所の広ーい空き地にポツンとできあがった基地(笑)
次男くんたちには悪いんですが・・・
ちょこっと異様な感じ(笑)
しかし、本人たちはとても真剣☆
近くの竹やぶから竹を運んできて組み立て・・・(笑)
今度は枯草を運んできて組み立てた竹に掛けて行ったそうです(笑)
そうして完成した自分たちの基地っ!!
基地の中にシートを敷いてくつろげる空間を作ったそうです(笑)
しかも基地らしく旗を掲げたいとデッカイ棒っ切れまで取って来ていました~
ここのところテレビで何週も連続で「20世紀少年」をやっていたので
まさに彼らはその影響を受けてのことだと思いますが(笑)
ほんとおもしろいですよね~
もう、次男くんには毎回笑わせてもらうことばかり・・・
この基地も笑っちゃいましたよ~(^u^)
完成したその日はうれしくて興奮状態の次男くんっ
基地に泊まりたいっ!!の一点張りでした(*_*)
そこまで言うなら仕方ないと夜の基地を一緒に見に行くことに・・・
しかし、想像した基地とはまったく違ったのか~
「やっぱり、ここじゃねむれんわ~」とあっさりあきらめてくれました(笑)
単純くんです(ToT)
この基地を見たご近所の方たちは、何の穴なの!?と
きっと不思議に思っていることでしょうね~(笑)
2012年10月24日
来月は?
10月も終わりになってきましたね~
今月も早かった・・・(>_<)
今週末は、長男くんの部活のお当番と
次男くんのスイミングの大会で小林まで行く予定です。
また忙しい週末になりそうです。
11月も毎週のように予定が入っています(*_*)
いやいや、充実ってことですよねッ(^-^)
*11月4日* 日曜日
デサキデポ 加納店
クラフトフェスタ
ヒロタクさんと一緒のブースで参加させて頂きます。
*11月9,10,11日* 金曜日~日曜日
OKURIMONO
ウルワシ 一ッ葉店
11時~16時
ヒロタクさん、KIRAKIRAさんと一緒に♡
11月のイベント参加です。
このほかに子ども達の行事3人分、たーっくさんなんですよね~(>_<)
もう、カレンダーびっちりです(笑)
でもでも、好きなことばかりなので今からウキウキ♡しています。
イベントの方にもぜひ遊びに来てくださいね(^-^)♪
2012年10月23日
久しぶりにあみあみ*
とっても久しぶりにあみあみ♡してみました♪
最近、あみあみ♡から遠ざかっていたので
休憩しながら少しずつすすめてみました(笑)
ずいぶん前にこのこげ茶の麻ひもで自分用にbag作ったんですが
その残りのひもがけっこうあったので
また、bagに挑戦してみました~(^-^)
そんなに大きくはありませんが
お財布や大きめの手帳、携帯は余裕で入る大きさです。

やっぱり、この色おいしそうで大好きです♡
この色を見ているとうれしくなっちゃいませんか!?
私だけ・・・!?(笑)
このbag、これからの季節に使えそうな色ですよね~
あ~ん、自分用!?それともイベントに持って行く!?
迷ってしまいます(*_*)
あともう少しひもがあるのでまたあみあみ♡してみようかな!?
2012年10月22日
公園&まつぼっくりひろい
きのうは、お休み前から家族みんなで計画たてていた
公園&まつぼっくりひろいに行きました~♪
公園遊びにはいい感じのお天気でしたねぇ~(^-^)
公園の中は、緑がいっぱいで気持ち良かったですよ~

広場では、どこかの保育園が運動会やっていました。
やったー!まつぼっくりがいっぱい

おチビちゃんたち、落ちていた棒を振り回して戦いごっこ

危ないっ、危ないっ(*_*)
お弁当を食べ終わったら私のお仕事~(^-^)

まつぼっくり拾い♪
子ども達とお散歩しながらまつぼっくり拾い(^-^)
「このまつぼっくり大きいね~」、「みてっ、みてっ、かわいいよ~」
色んな発見をしながらみんなで拾いっこ楽しかった~♡
こーんなに拾ってきましたよ~!!

今日は、太陽の下でひなたぼっこしてもらた
まつぼっくりたちでした(^-^)♪
2012年10月20日
今日はもみきさんちへ
今日は、朝早くから大はりきりの私・・・(^-^)
この調子でもみきさんちまで納品に行っちゃかなぁ~
よしっ、行っちゃおう、行っちゃおぅ~♪
とりあえず次男くんを誘ってみましたがあっさり断られ
三男くんとふたりでドライブデートになりました♡
今日のもみきさんち、陶芸教室と書道教室やっていましたよ~
たくさん参加されていました。
そして、偶然遊びに来られていたkanakoさんにもお会いしました♪
わーい、お久しぶりでした~(*^_^*)
お店のなかもとっても賑わっていましたよっ。
どうやら、もみきさんち今週の木曜日にぉ昼間の番組に出たらしいです!!
私、残念なことに見逃しちゃってるんですが・・・
その番組を観られたお客さんが遠方からもたくさん来られるみたいで
今日もたくさんのお客さんでした♡
私も今日こそは次男くんナシなのでゆっくり見れるかも!?と
期待しながら車を走らせてきたのに・・・(*_*)
やっぱり三男くん、「もう、かえろう~」「おうちにかえろう~」をくり返し
今日もダメか・・・と、三男くんをなだめなだめ
気になったものを2つ購入。
ケース入りハンコ♡

ハンコもたくさん入ってました
最近、寒くなってきて温かい飲み物が増えてきたので

陶器のスプーン♡我が家で活躍しそうです。
あと三男くんのリクエスト、もみきさんちで大人気のお菓子を数個getっ!!
ガトーショコラ、バニラシュフォン

おいしそう(^u^)
フダンはパンもあるらしいのですが・・・
今日は土曜日とあって売れ行きが早いらしいです(*_*)
また今度っ!
なんだかんだでしたがこんなにお買い物できたんだから~
まっ、いいかっ!!
ほしかったハンコたちが仲間入りしたしね~♪
うん、うん、やっぱり満足だねっ(^v^)
2012年10月20日
パスタにお箸!?(笑)
今日は長男くん、文化祭のため早くから学校へ
土曜日なのでみんな遅めの起床だと思い何も手を付けず
こんな早くからパソコンの前へ座っています~(^_-)♡
昨夜の晩ごはんのメニューは子ども達の大好きな
トマトとベーコンのパスタでした♪
さぁ~、食べましょうか~!!といったときに
三男くん、慌てて席を立ち食器棚で何やらもそもそ・・・
ようやくそろって、いっただきまーす~♪っと
三男くんの手元を見たら、なぜかお箸・・・!?(笑)
その顔はとても真剣。
しかも次男くんのぶんのお箸まで・・・!?(笑)
次男くん道連れ(笑)
今日はお箸でパスタを食べるんだね(笑)


最近の三男くん、練習用のつながったお箸から
次男くんといっしょのお兄ちゃん用のお箸を必死に使っています。
成長中!!
今日もパスタだけどもちろんお箸(^v^)
フォークで食べたかった次男くんまでお箸(笑)
仕方ないなぁ~といった顔で食べてる次男くんやさしいなぁ~♡
2人で器用にお箸を使ってパスタを完食していました\(◎o◎)
我が家の男ばかりの3兄弟、上と下が9個も年が離れているせいか
三男くん(4歳)をどうしてもバブちゃん扱いにしてしまって(-_-)
私たちも反省なんですが・・・
最近は三男くんが「おにいちゃんだからっ!!」をよく口にします。
そうなんですよね~
成長しちゃうんですよね~
本来の4歳児にしてあげなくてはならないです(笑)
でもでも、やっぱり末っ子ちゃんてかわゆいんですよね~(^-^)♡
2012年10月19日
うれしくなっちゃいます♡
みなさんから頂いた瓶で毎日遊んでいます♪
いつもは、麻ひもでカバーをあみあみ~なんですが・・・
今回、麻ひもでぐるぐる巻きつけてみました(^u^)

麻ひもにはグリーンがあいますよね~
私の好きなものばっかり♡
んーーーっ(^u^)♡
うれしくなっちゃいます♪
お部屋に飾っちゃおっかなぁ~!?
次のイベントに持って行こうかなぁ~!?
とっても迷ってしまいます(笑)
そして、今日もカワイらしい瓶たち♡もらっちゃいました(^-^)

ホントにホントにありがとうございます♡
感激ですっ(*_*)
このグリーン色の瓶なんて!!めちゃくちゃかわいくないですかぁ!?
うれしさとあまりのかわいさに思わず叫んじゃいました(^_-)ェㇸ
今日もかわいらしい瓶たちを眺めながら
ハンドメイド楽しみますっ(^-^)♪
2012年10月18日
ホントにうれしいの!?
またまた、カワイらしい瓶♡
こ~んなにもらっちゃいました~♪

わーい、どんどん増えちゃってますっ(^-^)♡
うれしーい♪
今まで自分だけの楽しみ♡と地味に集めてきた瓶たち
ちょこちょこっとあちらこちらで「瓶が好きなんです~♪」の言葉を
みなさんこんなに気に留めてくださっているなんて
いつもありがとうございますっ♡
とってもうれしくって感激しています♡
・・・が
みなさん、私に瓶を差し出しながら大喜びしている私の(^v^)を見て
とても不思議な顔をしています(・。・)
こんな瓶がホントにうれしいの!?
・・・(*_*)
ホントにうれしいんですよ~!!
瓶、かわいくないですか!?私だけかなぁ~!?(笑)
みなさん、今度、瓶を資源ごみに捨てる前に
ちょこっと手に取ってぜひ眺めてみてください!!(笑)
瓶が集めたくなっちゃうかも!?(笑)
それはないかっ(^-^)(笑)
2012年10月17日
長靴、救出!!
今日、三男くんの幼稚園お迎えから帰って来ると
お家の近くで小学生のかたまりができていました。
その中で次男くん、片足長靴、片足裸足の状態・・・
何だかとても嫌な予感・・・(-_-)
どうしたの!?と近寄ってみると
今日次男くんが履いて行った長靴の片方が大きな溝にハマっていました(+_+)
もうっ!!なんであんなところに長靴が~!?
またもや次男くんのやらかしそうなコト・・・
呆れちゃってホントため息です(-_-)
とても大きな溝なので危険だから長靴は諦めなさい!!と話すと
泣きそうな勢いで明日雨が降ったらどうすんの!?と次男くん反撃。
そんなの靴を履いていけばいいでしょっ!!と私も必死。
この会話を聞いていた次男くんの大親友Hくんが言いました。
「ぼくが下に降りてとってきてあげるっ!!」
そしたら次男くん、いっしょに降りて取ろう!!
なんだかふたり意気投合してしまい
私が見守る中、ふたりで長靴救出が始まりました。
セメントで作られた深い大きな溝、はじめ次男くんが降りていくことに
しかし、足を滑らせてしまいすねを強打。
それを見た親友Hくん、オレにまかせろっ!!と降りて行き
長靴を無事救出してくれました。
チビ友情に感謝☆

救出した後、なぜ長靴があんなところに落っこちたの!?
次男くんにたずねると
「あ~した、てんきにな~ぁあれっ!!」といって
履いていた長靴を思いっきり投げ飛ばしたらしいです(ToT)
やっぱり・・・(*_*)
なにやってんの!? もうっ!!
ホント、人騒がせな次男くんです。
ふ~ぅ、よかったね、明日も無事に長靴履いて行けそうだね次男くんっ♡
そして、大親友のピンチを救ってくれたHくん。
こんな次男くんをいつもいつも見守ってくれてありがとねっ(^-^)♡
2012年10月16日
今さら気づくなんて
きのう、友人がサプリメントが入っていた瓶だよ~っと
持ってきてくれました。

なっ、なんてっ、かわいいのっ♡
今まで私の中にこういった瓶、ありませんでした(*_*)
ふーん、悲しすぎる・・・
こういう瓶、今まで気づかずに捨てていました(涙)
今さら気づくなんて(>_<)
急いでお家の資源ごみをキョロキョロ
わーい!!1個ありました~♪
風邪薬が入っていた瓶(^v^)
これからは、ちゃんと気づくようにしなきゃだわ!!
みんな気にかけてくれてありがとですっ(^-^)♡
2012年10月14日
運動会☆
次男くんの運動会、無事終わりました~ヽ(^o^)丿
小学生になって初めての運動会☆
お天気の方もちょうどいい感じでしたぁ~
とにかく、張りきりくんなので・・・すべてにおいて全力投球
団技の玉入れも顔が真剣。
ダンスも曲にのってノリノリで踊っていました♡
我が家☆初☆の全校リレーに選ばれた次男くん。
親の私たちもウソでしょ!?次男くんが!?とびっくりでした(*_*)
とにかく動き回っているのが好きな次男くん(落ち着きがないのかも!?)
いたってマイペース。緊張しているのは私と旦那さん・・・(笑)
最後の最後、思いっきり走ってくれました(>_<)
もう、胸いっぱい!!次男くんに感動☆
とても楽しい楽しい運動会でした(^-^)
ふゥ~、ようやく我が家の運動会ぜんぶ終わりました。
今年は運動会が3回もある・・・(>_<)って覚悟していた私たち
でもでも、それぞれ楽しかったなぁ~♪
何より子ども達の成長が見れてうれしかった♡
また来年、父、母は頑張りますっ(^-^)♡
2012年10月13日
のどかだわ~♪
今日は、朝早くから長男くんの部活のお当番。
朝7時前にお家を出発ッ!
今日の目的地は綾町~ちなみに子ども達は自転車です。
くぅ~、元気だね~
彼らが目的地に到着したのが9時前・・・
いったい、どんだけ走ってきたのでしょうか!?(*_*)
そして、着くなり試合していました。
若いっていいですね~♡
なんだかこの辺に来たの久しぶり~とリラックスモード♪
のどかだわ~\(~o~)/

時間がゆーっくり過ぎている感じ~

こういうの好き♡

空もきれい♪
もう、癒されるぅ~(^-^)
風景も空気も風もすべて気持ち良すぎて
大変、睡魔が・・・(>_<)
ふぅ~、必死に睡魔と闘いながらそこいらをフラフラお散歩~
わーい!!デッカイどんぐり発見♪
おチビちゃんたちにおみやげだぁ~♡
たくさん拾っちゃいました(^-^)

ヤバいっ、今日はお当番に来てんだか?遊びに来てんだか?
すっかり楽しんでしまってました(笑)
よーし!明日は次男くんの運動会♪♪とっても楽しみー(^-^)
早いとこ、明日のお弁当の仕込みしなくてわっ!!
2012年10月12日
我が家の必需品!!
この牛乳パックに取り付けている物~♪
すごいでしょ!?取っ手(笑)
こんな物付けておられるご家庭ありますか!?(笑)
しかし我が家では必需品っ!!

まだまだ小さいお子ちゃまがいる家庭では
これ、ホントに便利だと思いますよ~
我が家では、もう十年以上大活躍しています♡
牛乳の消費がハンパじゃない我が家・・・
おチビちゃんたちが牛乳を飲みたいときに飲めるよう
冷蔵庫から勝手に取り出しコップに注げるように取り付けています。
おチビちゃんたちとても上手に注げますよ~(^v^)

色とかすごいレトロ感!?
何かそろそろ~かわいいデザインの取っ手あるのかも~!?
でもでも、この取っ手・・・
我が家の歴史もいっしょに詰まっているから
このままガタがきちゃうまで使うことにしよっと(^-^)♪
2012年10月11日
なぜか急に!?
今夜はおチビちゃんたちとの~んびり♡
過ごしていたのですが・・・
なぜか!?急に!?思いたち。。。ハンドメイド~♪
とりあえずテーブルの上に材料を広げ
あれこれともそもそ(笑)
わーい、できました~♪
ワイヤーで取っ手つけてみました。

グリーンを挿して飾ってみました。
いい感じ(^-^)♪
今日はここまでにしとこ~っと
2012年10月10日
三男くんの芋掘り
三男くんが幼稚園の芋掘りで収穫してきたお芋さん♡
やっぱり秋ですね~♡

とっても楽しみにしていたお芋掘り(^-^)♪
前日から次男くん、三男くんに芋の掘り方を伝授(笑)
「違う、違う、こうだよ~」、「手はこう!!」
去年の卒園生、やっぱりアツい(笑)
も~う、たかが芋掘りでしょ?
お芋の掘り方くらいどうでもいいでしょ!?
次男くんの指導はキビㇱー(>_<)
この収穫してきたお芋さん♡
子ども達のリクエストで連日にわたり
お芋の天ぷら、お芋ご飯、お芋のお味噌汁にして
おいしく頂きました(^-^)♪
2012年10月09日
ありがとうございました♡
ボンベルタ、「まちの小さな雑貨屋さん vol.4」
5日間、無事終了いたしました。
ありがとうございました。

この5日間、またまたたくさんの出会いがあり
楽しい時間を過ごすことができました~♪
皆さん、撤収始まっています。

私も黙々と・・・

その横で三男くん休憩中♡
今回、お仕事が忙しくて撤収のお手伝いに来れなかった旦那さんの代わりに
次男くん、頑張ってくれました~♡
すんごく助かりました!ありがとう(^-^)♡

「まちの小さな雑貨屋さん vol.4」
ご来場くださいました皆さまありがとうございました。
ボンベルタ、関係者スタッフの皆さまありがとうございました。
参加された作家の皆さまありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
2012年10月09日
秋休み~♪
最近、自分時間をたくさんもらっているので
秋休み、子どもたちにも孝行を~
子ども達に何がしたい!?どこ行きたい!?と尋ねると
泳ぎたいっと次男くん・・・季節的にもう無理だよ(*_*)
ほかにほかに?
ボーリングした~い♪
そうだね、そうだね、ボーリングだったら三男くんも楽しめるはず♡
そしたら、ボーリングに決定☆
この日も1日部活の練習試合だった長男くんナシで。
家族4人、ボーリング楽しんできました~♪
ようやく、家族4人行動に慣れてきました(笑)
久しぶりにボーリング

ツルツル滑る床に大興奮の次男くん♡

重たいボールを必死に抱え片手で転がそうとする三男くん♡
みんなと同じように転がしたいのはわかるけど・・・
無理、無理、ボールが足に落ちてきたら大変っ(>_<)
今日のきみは、滑り台からコロコロね♪
でも、フラフラしながら重たいボールを精いっぱい転がし
満足げに振り向く三男くん♡
その満面の笑顔がたまらなくて旦那さんも私もメロメロ~♡♡♡
ダメですね~
ホント、親バカです。
エㇸㇸ (*_*)
また今度みんなで行こうねっ(^-^)♪