
2011年12月31日
2011年 総集編
今年も残すところ後1日になりましたね
今年は本当に色んな環境が変わった一年になりました
好きでやっていたハンドメイドが仕事になったり
それで沢山の出会いがありました
本当に皆さん、
お世話になりまして、ありがとうございました
来年もまた宜しくお願いします
お正月は少し子供達連れて遊びに行こうかなぁ
そうそう1月のイベントの告知をしておきます

←クリック拡大
こちらで今年最初のイベントやりますので是非遊びにいらしてください。
それでは皆様
良いお年をお過ごしください。
Posted by ゆーふぁん at
00:10
│Comments(4)
2011年12月29日
只今、冬眠中!?
久しぶりにパソコンの前へ(^u^)
子どもたちが冬休みに入り、私もちゃっかりお休みモード

お家で冬眠中・・・

子どもたちがいるとどうしても子どもたちのペースに巻き込まれて

あっという間に1日が終わってしまいます

今週のはじめに納品を終わらせたのはいいけれど
今年のお仕事がすべて終わった感!?でいる私・・・
んーーーー


やることはまだまだ


大変な大仕事 (-_-)
しかしっ!!!
子どもたちに手伝ってもらいどうにかこうにか終了

そして、もう元旦には間に合いそうにもない年賀状作成・・・
これもようやく昨晩、旦那さんが頑張って夜なべして作成!!
今朝、ポストへ

ありがとう、みんな

とりあえず、空いた時間でハンドメイド

もうしばらく冬眠中

この時期、子どもたちにとってもとくべつなイベントが続きますし・・・
楽しまなきゃっ!!!ですよね~♪
ハンドメイド・・・まっ、そのことはあとで考えることにしよーーーっと

2011年12月22日
見~つけたぁ~♪
今日は、クリスマスパーティー用のお買い物へ

明日から子どもたちが冬休み

またまた、にぎやかな毎日が始まります~(>_<)
おチビちゃん二人を連れてのお買い物は大変

すぐに飽きちゃうし退屈モードに入っちゃうと
スーパーの店内で鬼ごっこが始まっちゃいます

今日中にお買い物できる分はやっとかなくっちゃ~!!!
スーパーの店内をキョロキョロ

おーっと


見~~~つけたぁ


かわいーーーい

大好きなチェック、水玉、花柄・・・
こーんなにたくさん

もう、気に入った柄の布たちを見つけてしまったら、即


ウキウキ


たまには、スーパーの中をキョロキョロもいいですよね~
さ~て、この布たちでなにを作ろうかなぁ・・・!?
んーーーーん


この冬休みの充電期間にでも色々考えたいと思いますっ

2011年12月22日
ポケモンバトル!?
昨日は、午後からオーダーの品々をいちご☆さんが自宅まで取りに来てくださいました

わざわざ、ありがとうございました ^m^
しかも、三男の遊び相手までしてくださって・・・

我が家の三男は、三男らしからぬ奥手で人見知り

大人の人に心を許すまでにはかなりの時間を必要とします。
そんな三男がいちご☆さんにはすんなりと心を開いていました

大好きなポケモンの指人形を自慢げに広げてみたり・・・
そして、とうとうポケモンバトルが始まってしまいました

飛んでみたり・・・隠れてみたり・・・潜ってみたり・・・
三男は、うれしくてうれしくて(^u^)大興奮っ

宇宙語炸裂

何を言ってるのかわかんない三男の宇宙語をすんなりと理解して答えてくれたいちご☆さんっ!!!
ホントにありがとう

サヨナラしてからもいちご☆さんに頂いたクラフト作品を持ちだし
「これ、これ

今日、楽しかったことをアピールしていました


ぜひ、また今度ゆっくり遊びに来てくださいね~♪
2011年12月21日
お出かけ~♪
昨日は、久しぶりに次男の通ってる幼稚園の園解放に行って来ました


こういう所に参加するのはホント久しぶり

同年代のお友だちと楽しそうにしている三男を見て反省でした

もっともっと、フットワーク軽くならなくっちゃ!!!
長男、次男のときはまだまだ小さいうちから
公園や児童館や園解放と毎日のように出かけしていましたが・・・
さすが三人目となると育児もかなりの手抜きになってしまってます

来年こそは、三男ともっともっと楽しめるように時間の使い方上手くなるぞっ!!
っと、心の中に決めました

さてさて、先週の金曜日と今週の月曜日とママ友に誘ってもらい
「せんぐまき」に行って来ました!!
子どもたち大興奮っ\(◎o◎)/!
三男も負けじと次男にくっ付き必死でした。
スーパーの袋いっぱいにお餅やお菓子を拾って大喜び (*^_^*)
次男は、また行きたーいっ!!!!と楽しそうでした


先週、拾ったお餅は実家におすそ分け、
今週、拾ったお餅は毎日のように焼いたりお雑煮に入れたりして食べています。

お雑煮は子どもたちが気に入って朝食と夕食に作って食べています

今日は何にもなかったので、厚揚げと椎茸の雑煮・・・
うんっ、シンプル!?質素!?だったけどおいしかったです~♪
2011年12月20日
オーダーお待たせしてます!
今年も残すところ11日となってしまいました

納品分もどうにか終わりそうでほっとしていますが・・・
オーダーを頂いてるみなさま、大変お待たせして申し訳ありません
只今、同時進行であみみちくちくすすめております

ピッチャーと麻ひもカバーのコップセット 2セット

新築祝いに送られるということです

今週中には、お届けできるようにあみあみします。
こちらは、今ようやくできあがりましたっ~♪

ラッピングしてあって見えにくいのですが・・・
麻ヒモの小物入れとキルトのマグネットです

いつも、ありがとうござます

あと・・・
直接お会いしてお声を掛けて頂いたお客様で大きめの麻bagを作ってほしい

ワンピースのこういうのお願いします

とか本当に嬉しいお声頂きました!!!
ありがとうございます

こちらの方もすすめて参ります (*^_^*)
もうしばらくお待ちくださいね

2011年12月19日
ラッキー♪
昨日は、旦那さんがお仕事(>_<)
我が家のおチビちゃん二人は朝から暇をもてあましていました
そこへ長男のお友達がゾロゾロと集合して・・・
見る見る賑やかに
暇していたおチビちゃんたちはいつの間にか仲間入り

ラッキー
よーーぅしっ!!!
今のうちだわっ
納品分
福袋
のあみあみちくちくの総仕上げやっちゃおう
集中
集中
やったぁーーーーー!!!
な・なんとか終わったわぁ~~~~ヽ(^o^)丿
後は、最終チェックとラッピング

今週もちょこちょこと子どもたちの行事が入っていたりするので
行事参加しながらじみじみに全部の仕上げ・・・
来週には納品できるようにしま~~~~すっ
「もみきさんち」初商い 福袋♪

お楽しみに~~~\(^o^)/
我が家のおチビちゃん二人は朝から暇をもてあましていました

そこへ長男のお友達がゾロゾロと集合して・・・
見る見る賑やかに

暇していたおチビちゃんたちはいつの間にか仲間入り


ラッキー

よーーぅしっ!!!
今のうちだわっ

納品分



集中


やったぁーーーーー!!!
な・なんとか終わったわぁ~~~~ヽ(^o^)丿
後は、最終チェックとラッピング


今週もちょこちょこと子どもたちの行事が入っていたりするので
行事参加しながらじみじみに全部の仕上げ・・・
来週には納品できるようにしま~~~~すっ

「もみきさんち」初商い 福袋♪

お楽しみに~~~\(^o^)/
2011年12月18日
大きなツリー!?
クリスマスまで一週間を切りました

我が家の次男は毎朝クリスマスまでの日を指折り数え待っています

お家の近くの「マスミヤ」の横に大きなツリー!?

次男のスイミングのお迎えで週2回ここを通ります。
通るたびに三男がウッキ



さすがにそこまで喜べば私も写メ撮っちゃいますよ~(*^^)v
お家のツリーより確かに大きいよね~

デコレーションも一苦労だったことでしょう・・・
クリスマスまで楽しませていただきます

先日、次男と三男、大好きなじぃじとばぁばに連れて行ってもらいました

国富町役場のイルミネーション


とっても喜んでいましたっ

とくに三男はうれしくて興奮して早口宇宙語で何かを語っていたそうです

いつもおチビちゃん二人を喜ばせようとあちらこちらと走り回ってくれる
両親・・・
最近、忙しくなった私に気を使って三男の面倒を引き受けてくれるじぃじ・・・
ありがとう

本当に感謝です

2011年12月17日
長男の手料理~♪
最近、寒さがちがいますよね~(>_<)
あみあみしようとするけど思うように指が動かない・・・

いやいや、年のせいかもです(笑)
最近は、ハンドメイドもスローペースで
子どもたちの行事や習い事、すべてに合わせて一緒に過ごさせてもらっています

今、「もみきさんち」に納品予定の福袋づくりをじみじみにやっています。
「もみきさんち」 初商いの福袋 「Usually-Found」 お楽しみに

さて、
昨日は、長男が来週の水曜日学校で家庭科の時間に調理実習があるということで
予行練習・・・「ジャーマンポテト」作りに挑戦しました

最近は、よくキッチンにも立たせているので私が口を出さなくても手が動いています。
教科書を見てせっせと作っていました。

味付けも自分流でお好きに・・・

すべてスムーズに出来上がりました


みんなで試食~♪
んーーーーーん、おいしーーーーーーぃ


弟たちも大喜び \(◎o◎)/ もうないの!?ないの!?
まだ食べたいっ!!!
あまりのおいしさにみんなお箸が止まりませんでした

また、近いうちに作ってもらわなくてわ・・・

最近、長男の料理の腕がメキメキと上がっています

この調子で・・・次はなにを作ってもらおうかなぁ・・・

2011年12月16日
サンタさんへの手紙

子どもたちがはしゃいでます

いつの間にかサンタさんへ書いた手紙がなくなっていたから

毎年、我が家では子どもたちがそれぞれ欲しいプレゼントを手紙に書いて
旦那さんがサンタさんのところへ送る・・・というのが恒例となっています。
でも、お利口さんにしてないと手紙は届かないことになっているので

この時期、子どもたちはそれぞれ私のお手伝いやお部屋のお片付けにすごく励みます

「そのお手紙はね、サンタさんに届いたらサンタさんが種を撒くんだよ
そしたらスクスク芽が出てきてプレゼントの実になるんだよ
早くお手紙出さなきゃ育たないよっ、早く出そうね♪」
その手紙がなくなっているということは・・・
クリスマスにはプレゼントが届くかも


そういえば去年のこの時期に長男がぷりぷり怒って帰ってきました。
友達が「サンタさんはおらんとよ、本当はお父さんとお母さんやっちゃかい

長男は「そんなわけないっ!!! ぼくは、サンタさんが走ってるそりの鈴の音を確かに聞いたことがある!!!」・・と反論したそうです。
そうだよねぇ~~~


サンタさんを信じられなくなったときからプレゼントは届かなくなっちゃうんだよねぇ~
長男は、当たり前じゃん

今年の長男くん何も言わないけど・・・(笑)
出来るだけ純粋なまま育ってほしいもんですね。
2011年12月15日
我が家3兄弟☆
今日は、午後から長男の中学校説明会です。
中学校というと親の私もなんだか引き締まってしまいますっ

早いもので来年から中学生

6年間の小学校生活なんてあっという間でした・・・

しかし、我が家にはもう一人来年から新1年生がいます

次男が小学校に入学します~♪
またまた、一から小学校にお世話になるわけです

年の離れた兄弟なので幼稚園も学校もそれはそれは長ーーーーーーいお付き合い

なので、来年の我が家は卒業式と卒園式・・・
そして入学式となんだかんだ忙しくなりそうです

あっ、忘れてた三男・・・本当は来年から幼稚園の年少さんなんだけど

色々な諸事情により・・・入園がちっと遅れてしまいそうです


三男君、来年もママのお相手よろしくねっ

2011年12月14日
おいし~ぃ♪
今週に入って、こんなに冬の味覚を頂きました~♪

子どもたちは、果物大好きなので大喜びです

お野菜は、とっても助かります

そして、実家の母より・・・白菜のお漬物



毎年、この時期になると父と母がせっせっと白菜を漬けてくれます (*^_^*)
漬かりかたと塩加減が絶妙

家族みんな大好物で出来上がるのを楽しみに待っていますヽ(^o^)丿
その白菜の漬物にお醤油を少し・・・
またそのお醤油がこれっ!!!


すごくおいしーーーーぃ

普段、調理につかってるお醤油にとくべつこだわりはないのですが・・・
付け醤油だけはこれです

お刺身に漬物にお寿司や子どもたちはマヨしょうゆが大好き

うちの近所のスーパーに売ってないので実家にお願いして大人買いしてしまいました

またまた、このペアで食がどんどん進みそうですっ

2011年12月13日
ついに!!こたつ
ようやく、ぼっちらぼっちらとお部屋のお片付けを始めました~

私のハンドメイド資材でいっぱいだった和室もきれいに片しました

そして、ついに我が家にもこたつが出てきました (>_<)

こたつは、場所を取っちゃうし・・・みんな動かなくなっっちゃうし・・・
私は、あまり好きではありませんが

ずっと前から「こたつ出してくれっ!!!」とうちの男子たち・・・
まったり大好き

もう、仕方ありません (ToT)/~~~
イヤイヤ、今晩から大変な事になるぞ~~~ぉ (-_-)/~~~
よしっ!!
こうなったら、和室の隅ーーーーっコの方に広げちゃおう

2011年12月12日
発表会&まえだうどん
こんばんわ
今日は次男くんの発表会でした
年長さんの次男くん
幼稚園最後の発表会

なんだかやっぱり
想うところがありますね
子供の成長が喜びでもあり
少し寂しくもありました
発表会が終わってからは近所にできた
うどん屋さんが気になってたのでチョッと行ってきました
まえだうどん

お家から2、3分だし凄く低価格で手軽に行きやすいかなって感じました
年越しそばはコチラでお持ち帰りしようかな♪
明日は
誰かを見習って(笑)
お家のお片付けをしようかなって思います。
でわでわ
おやすみなさい
今日は次男くんの発表会でした
年長さんの次男くん
幼稚園最後の発表会

なんだかやっぱり
想うところがありますね
子供の成長が喜びでもあり
少し寂しくもありました
発表会が終わってからは近所にできた
うどん屋さんが気になってたのでチョッと行ってきました
まえだうどん
お家から2、3分だし凄く低価格で手軽に行きやすいかなって感じました
年越しそばはコチラでお持ち帰りしようかな♪
明日は
誰かを見習って(笑)
お家のお片付けをしようかなって思います。
でわでわ
おやすみなさい
2011年12月11日
You and Me雑貨フェスタVol.2 ~終了~
You and Me雑貨フェスタVol.2 無事終了致しました。
お越し頂いたお客様ありがとうございました。
スタッフの皆様 参加された作家さま
お疲れさまでした

また第三回も楽しみにしてます。
これにて年内イベント予定は終了になります
Usually-foundの作品は
おうちde小さな雑貨屋さん 「もみきさんち」に委託しておりますので お近くをお通りの際はお立ち寄りください
おうちで小さな雑貨屋さん
お越し頂いたお客様ありがとうございました。
スタッフの皆様 参加された作家さま
お疲れさまでした

また第三回も楽しみにしてます。
これにて年内イベント予定は終了になります
Usually-foundの作品は
おうちde小さな雑貨屋さん 「もみきさんち」に委託しておりますので お近くをお通りの際はお立ち寄りください
おうちで小さな雑貨屋さん
2011年12月10日
You and Me雑貨フェスタ vol.2開催
本日 You and Me雑貨フェスタ vol.2
始まりました
場所は恒久小前 トラック協会になります
オープン前の様子をパシャリ

ゆーふぁんブースにはmu .yochooさん cotton seedさんの作品もございます

おうちde小さな雑貨屋さん もみきさんち♪

クローバー クローバーさん♪
やばい ゆっくり見て回りたい(≧∀≦)

外では色んなお得な品々が美味しそうです
今年最後の参加イベントになります
お近くにお寄りの際は是非お立ち寄りください。
始まりました
場所は恒久小前 トラック協会になります
オープン前の様子をパシャリ

ゆーふぁんブースにはmu .yochooさん cotton seedさんの作品もございます

おうちde小さな雑貨屋さん もみきさんち♪

クローバー クローバーさん♪
やばい ゆっくり見て回りたい(≧∀≦)

外では色んなお得な品々が美味しそうです
今年最後の参加イベントになります
お近くにお寄りの際は是非お立ち寄りください。
Posted by ゆーふぁん at
10:18
│Comments(0)
2011年12月09日
You and Me雑貨フェスタ vol.2
いよいよ明日ですね( ´艸`)楽しみ♪

ブースはこんな感じになってまーす


はい こちらエコたわしです

他にも人気の だんだんカゴ
ワンピース 麻バック
持っていきまーす
南宮崎駅の裏の方 恒久小近くになります
お近くにお寄りの際はお立ち寄りください
お待ちしてます(≧∀≦)

ブースはこんな感じになってまーす


はい こちらエコたわしです

他にも人気の だんだんカゴ
ワンピース 麻バック
持っていきまーす
南宮崎駅の裏の方 恒久小近くになります
お近くにお寄りの際はお立ち寄りください
お待ちしてます(≧∀≦)
Posted by ゆーふぁん at
21:36
│Comments(0)
2011年12月08日
我が家の長男 小6です~旦那記~
トゥルゥ~♪トゥルゥ~♪
仕事中に一本の電話が鳴りました
「もしもし」
ゆーふぁんさんからです
も―ッ (>_<)ッ☆パンパン プンスコです
何を怒ってるの?
話を聞くと 我が家の小6長男の体育着が入った巾着袋が取れないと
(=∀=)は?????
「言ってることがわからんちゃけど」
\(>_<)/ゴニョゴニョゴニョゴニョ
電線に巾着袋が引っ掛かって取れないと
(=∀=)は???
なんて?
長男的には 巾着袋を投げて電線を飛び越えさせたかったらしいが←やめてください
隣の電線に引っ掛かったと(長男談)
そこで
ゆーふぁんさん 危ないので九電さんに電話したらしいのですが
「それはウチの線じゃないから知らない」と言われたらしく
長男に プンスコ 九電に プンスコ
しょうがないので脚立で取ろうと試みたらしいです
写メがないので長男に書いてもらいました

(≧∀≦)ケラケラケラ おもしれー
危ないから止めなさいって
取りあえず代わりに九電さんに電話してみたところ
凄く丁寧な感じで
「危ないので取ろうとしないで下さい」
デスヨネ―( ̄Д ̄)ーッ!
ゆーふぁんさん…
一体どこに電話したのでしょうか
無事に取れたらしいです
いや~男の子が三人も居ると色んな事が起こりますね
( ´艸`)プププ
仕事中に一本の電話が鳴りました
「もしもし」
ゆーふぁんさんからです
も―ッ (>_<)ッ☆パンパン プンスコです
何を怒ってるの?
話を聞くと 我が家の小6長男の体育着が入った巾着袋が取れないと
(=∀=)は?????
「言ってることがわからんちゃけど」
\(>_<)/ゴニョゴニョゴニョゴニョ
電線に巾着袋が引っ掛かって取れないと
(=∀=)は???
なんて?
長男的には 巾着袋を投げて電線を飛び越えさせたかったらしいが←やめてください
隣の電線に引っ掛かったと(長男談)
そこで
ゆーふぁんさん 危ないので九電さんに電話したらしいのですが
「それはウチの線じゃないから知らない」と言われたらしく
長男に プンスコ 九電に プンスコ
しょうがないので脚立で取ろうと試みたらしいです
写メがないので長男に書いてもらいました
(≧∀≦)ケラケラケラ おもしれー
危ないから止めなさいって
取りあえず代わりに九電さんに電話してみたところ
凄く丁寧な感じで
「危ないので取ろうとしないで下さい」
デスヨネ―( ̄Д ̄)ーッ!
ゆーふぁんさん…
一体どこに電話したのでしょうか
無事に取れたらしいです
いや~男の子が三人も居ると色んな事が起こりますね
( ´艸`)プププ
2011年12月08日
急ピッチであみあみ
あっという間に木曜日ですっ!! 焦る~ぅ
家事と育児とハンドメイド・・・
時間がいくらあっても足りません
もう、土曜日に迫ってきました!!
「You and Me 雑貨フェスタ Vol 2 」
一緒に参加してくれる 「muu.」ちゃん、 「cotton seed」さん
みなさん、ちくちくあみあみ頑張っていますよー
今日は、「cotton seed」さんのタディングレースをご紹介します。
なんだか雪の結晶にも見えてかわいいですね~

すごく細やかで見ているだけでため息が出てしまうほど丁寧で素敵な作品ばかりです
ぜひ、実物のタディングレースを見に来てくださいね
それとどこのイベントへもって行っても即完売の「段々かご」

今、急ピッチであみあみしていますっ!!
土曜日のイベントにはたくさん並べられるように
ゆーふぁんもがんばりますっ
「You and Me 雑貨フェスタ Vol 2」

家事と育児とハンドメイド・・・
時間がいくらあっても足りません

もう、土曜日に迫ってきました!!
「You and Me 雑貨フェスタ Vol 2 」
一緒に参加してくれる 「muu.」ちゃん、 「cotton seed」さん
みなさん、ちくちくあみあみ頑張っていますよー

今日は、「cotton seed」さんのタディングレースをご紹介します。
なんだか雪の結晶にも見えてかわいいですね~


すごく細やかで見ているだけでため息が出てしまうほど丁寧で素敵な作品ばかりです

ぜひ、実物のタディングレースを見に来てくださいね



今、急ピッチであみあみしていますっ!!
土曜日のイベントにはたくさん並べられるように
ゆーふぁんもがんばりますっ

「You and Me 雑貨フェスタ Vol 2」

2011年12月07日
次男の初挑戦!!
先日、我が家の次男が小林で行われたスイミングの大会に出場しました

スイミングに通うようになって約7か月・・・
大したことはできないだろうけど参加することに意義がある!!!と
私たちも次男の初挑戦を見守ることにしました。
大会種目 「板キック 25m」
ビート板を使って25m泳ぎます。
大会当日も遠足気分で参加した次男・・・自分が何着でゴールしたのかさえわかっていませんでした

後日、スイミングの先生から板キック25m



しかし、一緒に参加したお友だちみんながそれぞれ入賞を果たしメダルを手に嬉しそうにしている姿を見て・・・はっとした次男・・・
にこにこ顔のみんなの横で下を向き今にも泣きだしそうでした。
えーーーーぇ!!! もしかして悔しいのっ!?
いつもひらめきと本能だけで生きている次男・・・
すっ、すごい、成長してる!!
今日は、私の励ましの言葉も耳にはいりません

こんな時、男同士だったら・・・とすぐに旦那さんに電話。
次男に代わり話してもらいました。
すると次男の目からポロポロ涙が・・・
我慢してたんだぁ~

こんなちっちゃな体で我慢してたのね・・・そんな次男を見て私も号泣

旦那さんと話したことで、ほっ

気持ちはすでに次のスイミング検定に切り替わってました (^_^)v
この初挑戦で次男はすごい経験をし大きな成長を遂げました

今回、本物のメダルは貰えなかったけど
お父さんとお母さんから次男へ



作ってあげました (*^_^*)
このメダルを貰った次男、それはそれはうれしそうに首からぶら下げていました。
ホントに子どもの笑顔は、私たちを元気にしてくれますっ(^-^)