
2012年06月27日
てるてる坊主
三男の幼稚園でもようやくプールが始まりました。。。が
雨の日がつづきとても楽しみにしているプールがなかなかできません(>_<)
そんな三男くん、プールがしたい一心で
毎日のようにてるてる坊主を作り続けています☆
はじめはぎこちなかったてるてる坊主作りも
最近は上手にティシュを丸め、ゴムで留めています。
そして、マジックで目や口を書いています。
出来上がったてるてる坊主は私や長男や次男のところに持って来て
どこかにぶら下げて欲しいとお願いしてきます。
もう何個てるてる坊主ができたかな!?
部屋のあちらこちらにぶら下がっていたり置かれていたりします。

もうそろそろ三男くんの願いが届くといいなぁ~♪
2012年06月26日
なんの味!?
スーパーで見つけちゃました~

こびとづかん~カクレモモジリの桃キャンディ~♪
我が家の子どもたちは、こびとが大好き♡
次男に至っては、こびとの存在を本気で信じています。
しかも桃味~大好き~♡
子どもたちうれしそうに食べていました。
すると長男。。
「お母さん、なんか緑色のあめがはいっちょったぁ~食べてよ~」
っと緑色をしたキャンディをくれました。

仕方ないな。。メロンが苦手な長男、これ食べれないんだ~
そう思い、食べてあげることに。。。
口の中に入れた瞬間、もう、びっくりっ (*_*)
これ、メロン味じゃないよ (>_<)
それを見ていたおチビちゃん二人は、目が・・・。
何の味!? 何の味!?っと興味深々。
これ枝豆の味だよ~
長男、大爆笑!!
知ってて私に食べさせたんだわ~(ToT)
これ、これ!

もう一つ入っていました~
このこびと。。。
ナツノツマミっていう名前で枝豆に寄生しているこびとらしいです。
ちなみにウチの次男は、枝豆を食べるとき
そのナツノツマミが枝豆の中に入っているんじゃないか。。。っと
心配しながら食べています。
しかし、甘い枝豆って。。あり。。。なの!?
枝豆はやっぱり塩味に限りますよね!!
2012年06月25日
見~つけた♪
先週、西都の雑貨屋さんkom*komさんに行ったとき
ずっと前からほしかったテープカッターをみつけちゃいました♪

なかなか気に入ったものがなくてずっと探していました。
これは、かわいい~(*^_^*)
今までマスキングテープを使うときハサミで切ったり
急いでるときは指でビリビリしたりしていました。
これがあるととても便利です~(^_^)v
しかもこのまま置いててもかわいいですよね~♪
どこに置いたか探さずにすんじゃいます。
助かる~
でもでも、テープ遊びが大好きな我が家のおチビちゃん二人。
これがテープカッターだということが
どうぞ見つかりませんように(^u^)
2012年06月24日
これで安心(^-^)
やっぱり今週も長男部活の為、朝早くからお弁当作り学校まで送迎。
そのあと次男を皮膚科へ。。。
数日前から脇から背中にかけてあせもみたいなぶつぶつが。。。
かゆいというので市販の軟膏を塗ってあげることに
かゆみは治まり、とりあえず様子をみることに
そして金曜日、学校でプールの授業を2時間、帰宅してからスイミング。
。。。っと帰宅した次男、顔が歪んでいます。
おかしいなぁ~と脇あたりを覗いてみるとすごい悪化(ToT)
やーーん、痛そーぅ(涙)
明日は皮膚科だね~(>_<)
なんでよりによって土曜日に病院かなぁ!? 仕方ないよね~
一人でぶつぶつ。。
診療時間が9時から12時まで
よしっ!8時半くらいに受け付け済ませれば良い時間に終わるかも!?っと
早めに病院へ
しかし、着くなり駐車場は満車状態(*_*)仕方なく第二駐車場へ
病院に入るなりすでにすごい人、人、
うーーーぅ (ToT)
あきあきモードの三男をなだめながら待つこと1時間。。。
ようやく診察室へ
結局、軟膏が合わなくてもっとひどくなってしまったみたい。
ゴメンね。次男君、「あせもだよ」と簡単に軟膏塗っちゃって
意外とお肌が敏感だったんだね。。
今度はちゃんとした飲み薬と塗り薬をもらい、
ふぅ~、これでひと安心。
全てが終わりお家に帰り着いたのはお昼。
午前中を病院で過ごした私たちでした(涙)
でも、ずいぶん回復してきたのでホントにホントによかったです(^-^)
2012年06月23日
happy birthday~♪
21日は、三男くんの4回目のbirthdayでした~♪

幼稚園からいただいたお誕生日プレゼント
大好きな先生からのメッセージが書かれています♡
何度も何度も読まされ。。今や三男くんの宝物☆
とても大切にしています。
今月三度目のお誕生会。。。ようやく落ち着きます (^_^;)
朝起きてから次々に「おたんじょうびおめでとう~」と
声を掛けられニヤリ。。としていました。
数日前からどんなケーキがいいの!?と三男に聞いてみると
「いちごがいーーっぱい!!」っと指を4本広げ
「こんなに食べたい!!」と主張。。
よしっ!! いーっぱい買ってくるね。。と伝えると
うれしそうにうなずいていました。
我が家3兄弟の末っ子ちゃん♡
長男との年の差9こ。。どうしても甘くなっちゃいます。
いつもは上二人の主張が強すぎておまけ的な存在ですが
今日ばかりは主役☆
ローソクだって何度もフーしていました(笑)
消し放題 (^-^)
この日はみんなから「1番」をゆずってもらって
とてもうれしそうな三男でした。
単純でかわいいです♡
2012年06月22日
納品&雑貨屋さん
昨日の雨。。。すごかったですね~
長男、次男ともに徒歩通なので濡れてはお着替えを繰り返し
今日も洗濯物の量がすごかった (>_<)
この時期はタダでさえお洗濯物が乾きにくいのに
お着替えしちゃうのはツラいです。。
しかし、今日のお天気でお洗濯物ぜーんぶ乾きました~(^-^)
よかった、よかった。
さてさて、
昨日はようやく「もみきさんち」へ納品に行くことができました!!
納品を終え。。しばしもみきさんと雑談を楽しみ~
その帰り道、ずっと気になっていました雑貨屋さん、「kom*kom」さんへ
かわいい、ステキな雑貨たちでいっぱいでした~ (*_*)
↓私の大好きなビンたちがいっぱい


↓このインテリア雑貨たちツボでした~

↓ガーデニング雑貨もたくさんありました~

店主さんもとてもステキな方でうれしかったです♡
そして、道案内をしてくださったもみきさん(^-^)
ありがとうございました。
とても楽しい1日でした~♪
2012年06月21日
ゴメンね、次男君
子供部屋で「ガッチャーン」「ドーン」大きな音が聞こえてくると
どうしたぁー!?何かしちゃったのー!?
次男に聞きます。
「何もしてないよー(怒)」
私のところにすごい勢いで走ってきます。
ゴメン、次男君。。
最近、何かあるたびに「なんかした!?」と聞いてる私。。。
反省です。
最近は、夕食の準備のお手伝いをしているとき
シーチキンの缶詰めのフタを力いっぱい引っ張りすぎて
シーチキンがそこいらじゅうに飛び散ってしまった次男君。
反抗期の長男の口癖がかっこいいと思ってか。。。
やたらと意味も分からず使いまくっている次男君。
3兄弟の真ん中、目立たないようでかなり目立っている次男君。
我が家のトラブルメーカのようであってムードメーカー!?
家族みんなの不運を一挙に引き受けてくれてるかのような
かなりのドジっぷり。。
それでもいつも笑顔(^-^)
年中、地味ーなすり傷、打撲が絶えない次男君。
ホントに憎めないヤツです♡
もっともっと広い心で見守ってあげたいです (*^_^*)
2012年06月20日
あみあみに集中
昨日は、臨時休校になった長男君に
お家の中のことやおチビちゃん二人のお世話をお願して
あみあみに集中 (^_^)v
もみきさんちへの納品分もなんとか終わりそうだったので
斜め掛けbagにまたまた挑戦してみました。
前回のより少し肩のひもを長くしてみました。

掛けるとこんな感じです。

この斜め掛けbagもシンプルに仕上げてみました。
とりあえず3個あみあみできました~♪
これも合わせてもみきさんちへ納品しようと思っています (^-^)
2012年06月19日
納品予定です。
台風の影響で子ども達も臨時休校&休園 (*_*)
久しぶりに長男もおとなしく自宅待機、お家の中は大変賑やかです。。。
今日は委託先のもみきさんちへ納品する作品たちを仕上げています!
今回は、これからの時期に使えそうなピッチャー。

グリーンを使ってもかわいいですよ~♪
我が家にはキッチンや玄関に。。色々と使っています。
⇑は、茶色い糸バージョンですが白色バージョンもあります。
もみきさんちには、白色と紺色バージョンをあみあみして納品予定です。
それと麻bagを数点。


二つとも微妙に麻ひもの色が違います。
内袋もシンプルな生地を選びました。
あと、welcomeボードやグリーン用グラスなどなど納品予定です。
できたら。。今週中に納品した~いなっ。。
がんばるぞっと(*^_^*)
2012年06月18日
父の日なのに。。
三男君の髪の毛がずいぶん伸びてきて
遊んでいるとめちゃくちゃ汗をかき髪の毛ががびっちょり
なので昨日、旦那さんが三男君の髪の毛をカットしてくれました。

思い切ってまたまた丸坊主に!?っと思っていたのですが。。。
やっぱりやめたみたい(^_^;)
結構短くしたのですが。。くせっ毛なのでベタッっとねてしまいます。
次回こそは丸坊主かな ^_^
こんな感じで我が家の子ども達の髪の毛は
いつも旦那さんがカットしてくれます。
今年、中学生になった長男も注文を付けながら
旦那さんに切ってもらっています。
いつかそのうち、ヘアサロンに行きたい。。と言い出すかもしれません。
それも成長だよね~旦那さん(^-^)
それまでは注文もなかなか多いけどかっこよくカットしてあげてね♡
そんな昨日は、父の日。
母の日は家族みんなが盛大にやってくれたのですが
父の日なのに。。。髪の毛カットしたり、お買い物付き合せちゃったり
いつものようにあれこれとお願いしちゃいました。
でも、お買い物に行ったスーパーに三男君の描いたお父さんの絵が(^u^)
幼稚園で描いたんだね~

画像、デカっ (*_*)
旦那さん、大喜び~♪
今年から幼稚園に通ってる三男君、とても上手に描けていて感動☆
しっかり、お父さんの特徴つかんでいました (^u^)
2012年06月17日
壊れちゃったポスト
先週、我が家のポストが壊れてしまいました (>_<)
えっーー、四角い板がバラバラ(涙)
悲しぃ。。。

だってこのポストは長男が小5の夏休みに課題で作った
思い出の作品だったんだもん (*_*) ウルウㇽ
しかし、月日は流れ。。。
雨、風に打たれ。。。
時には子ども達のサッカーボールにも打たれ。。。
とうとう崩れ落ちてしまいました。
そうなんだよ↷
子供が作れるっていうくらいだから四角い板をザーッっと切って
四か所を釘でバンバン打って蝶番でフタを付けただけのとても簡単なものでした。
それでも家族みんなの好きな空色と白色で塗り上げたポスト。
私はその凸凹さがなんだか好きでとても気に入っていました。
どうにか修復できないのかなぁ!?
旦那さんにお願いしましたが、相当板が傷んでいるとか~
あ~ぁ、がっかりしていました。。。
がっ!!
今度は旦那さんが新しくポストを作ってくれるっていうことで
やったぁーー(*^_^*)
またまたウキウキです~♪
よしっ、ポスト作りお手伝いしなくっちゃです!
2012年06月16日
反省。。。
今日は長男の部活のお当番をすっかり忘れてしまい
急きょ、旦那さんが送迎に走ることになりました (>_<)
しかし、旦那さん今日はお仕事。。。
とりあえず息子たちをシーガイアまで送って行きその足で出勤
(いつもこんなんでスミマセン)
そのあと私がバトンタッチお当番に入りました。
長男も私もお当番の日を勘違い (^_^;)
ふぅ~~ぅ、反省です。
しかも朝早く慌ててお家を出てきたのでおチビちゃんたち放心状態。
おチビちゃんたちもいい迷惑です(*_*)
いつも付き合せちゃってゴメンね。。。
でもおチビちゃん二人あちらこちら走り回ってとても楽しそうでした。
この時期のお天気は雨が降ったり止んだりで
とくに今日はジメジメしてて暑くてフラフラしちゃいました。
みているだけでこんなに疲れちゃうのに
スポーツしている彼らはもっとキツいはず。。。
いつもいい汗かいてますよね~
とてもステキです (*^_^*)
さすがに今日は帰宅してから私も大の字状態。
私の横でおチビちゃんたち二人ももちろん大の字。
二人ともすぐにいびきをかいて眠ってしまいました。
疲れちゃったんだね~、お母さんも同じ。。。
今日は仕方ないもんね (*_*)
明日は久しぶりに部活がお休み!
www~ゆっくり過ごせそうです~♪
2012年06月15日
作ってみました
数日前に編みかけの麻bagを編み上げてから
ずっと前から欲しいなぁ~と思って案を練っていた
斜め掛けの麻bag作ってみました~♪

けっこう小さめです。。。でももう少し小さくても良かったかも!?
携帯とハンカチが入るくらいの小さめのサイズがほしくて。。
また挑戦かもね~!?
肩から斜めに掛けたらこんな感じ

(撮影*三男)
もうちょっと肩ひも長めな方がいいのかな!?
また色々と改良が必要です。
とりあえず作ってみたので自分用にします (*^_^*)
2012年06月14日
おみやげ
近くい住んでる姪っ子から修学旅行のおみやげもらいました~♪

鹿児島、一泊二日の旅~
この時期の修学旅行なんてかわいそうな気もしますが
二日ともやっぱり雨。。傘をさしての移動は大変だったとか
でも2日間とっても楽しかったみたいです。
たっくさん旅行話し聞かせてくれました~
我が家には女の子がいないので(涙)
小6の姪っ子とはいつも女子話で盛り上がっています(^-^)
しかも次男と同じ小学校に通っているので
次男のことをよく気にかけてくれていて弟のようにかわいがってくれます。
とても心強い存在です。
姪っ子ちゃんいつもありがとね~♡
これからも頼りにしています!!
よろしくね ^_^
2012年06月13日
編みかけの麻bag
小物入れになって放置されていた編みかけの麻bag
ようやく完成しました~ (^o^)/

でもまだ完成ではないのかも!?
とりあえず編み上げただけの状態だから。。。
さぁ~これからどうしようかな~!?
またまた迷ってしまって隅っこの方にやんないように
編みかけになってる麻bag、あと二つもあります。
一つ一つマイペースで仕上げていきます (*^_^*)
2012年06月12日
多肉ちゃん♡
先週の土曜日、玄関用の多肉ちゃんといっしょに
↓↓ 多肉ちゃんたちも妹が寄せ植えリフォ―ム!?模様替え!?して
持って来てくれました (*^_^*)

いろんな多肉ちゃんたちが増えました~
名前はしらないんだけど、お花の形をした多肉ちゃんがとってもかわいい♡
前はこんな感じでした。
↓↓

わぁ~!! (*_*)
くらべてみるとすごく変わってました~
妹はうちに遊びに来るたび多肉ちゃんたちの調子をみて
そろそろ。。。とばかりに持って帰って寄せ植えしてくれてます。
いつもいつもかわいい多肉ちゃんたちをありがとうです(*^_^*)
やっぱりかわいい~♡
癒されますよね~
またまたキッチンの小窓へ置いて
家事の合間に癒されたいと思います (^_^)
2012年06月11日
昨日の休日は~♪
最近、ずっとバタバタしていた週末。
休日でも長男の部活の当番やイベントなどで家族で出かけることも
なかなか。。。ってことが多くなりました。
今度のお休みこそはおチビちゃんたちを連れて公園へ(^O^)/
前日から計画していました
そして、休日~♪

やって来ました! のじりこぴあ~♪
じっくりおチビちゃんたちに付き合うつもりでお弁当持参(旦那さん担当)
おチビちゃんたち着くなり走り出しました (*_*)
私たち二手に分かれそれぞれを追いかけます(笑)
のじりこぴあには昔の遊び道具があったりして
私たちもおチビちゃんたちといっしょになって遊んできました。

諦めずに何回も上まで挑戦したね☆

三男君、これにはハマったね~(*^_^*)

いっしょになってはしゃいじゃいました (^_^;)

おもしろいぐらいスイスイ走れてすごいっ!!
今回も長男君は部活でいなかったけど。。。
今度は家族みんなでどこか行きたいね (*^_^*)
2012年06月10日
いい感じ~♪
昨日、妹が玄関用に。。と多肉ちゃんたちの寄せ植えを持って来てくれました。
植物を育てるのが得意でない私 (>_<)
玄関に何かおいてみたり飾ったりしてみたかったんだけど
なかなかできませんでした。

すごくいい感じ~♪
小さな椅子の上にちょこんとのせてあげました。
我が家の玄関にピッタリ (^_^)v
さすがわかってる~

いつもいつもありがとーぉ (*^_^*)
時々、多肉ちゃんたち見に来てね~♪
2012年06月09日
いつから放置!?
今日は、長男の部活もめずらしく試合なし(^o^)/
午前中で終わるということでお弁当もなしでした!!
こういう日は久しぶり~♪ 余裕な感じ~
でも、朝からお洗濯、お掃除と走り回っていました。
午後からお掃除が始まっていろいろ片していると。。。
出てきました、出てきました(涙)
編みかけの麻bagたち~
いつから放置!? もう記憶にないくらい!?


いい感じの深さまで編んでいたみたいで
二つとも小物たちがこんもり入っている状態でした(>_<)
仕上げてあげなきゃ!!
でもでも、今も編み編みしているところなんだよなぁ。。。
んーー、どれから先にしよっかなぁ。。。
時間みつけて編み編みします!!
2012年06月09日
次男のプレゼント☆
今日は久しぶりにいいお天気~♪
あれもこれも。。と洗濯機フル稼働でした。
ついでにお掃除もっ!!と意気込んでいたんですが
お洗濯物干しで一仕事 (ToT)
とりあえず休憩~♪
気分が乗って来てからお掃除始めます(^u^)
先日、次男の誕生日にずっとほしがっていたスケボーをプレゼントしました。

大好きな青色

毎日、暇をみつけては練習しています。
ここ何日かでかなり上達(*^_^*)
しかし、道路で乗るのはキケンだし。。お庭じゃいろいろな障害物が多いし。。
長い距離乗っていることがなかなかできません。
明日、いいお天気だったら広い公園に連れて行って
おもいきり走らせてあげたいです~♪