
2012年11月25日
貴重な時間♡
きのう、夜に長男くんの部活お当番キャンセルのメール。
しかし、長男くん今日もしっかり朝一から部活。
お弁当作ってお見送り。
旦那さんも今日は休日出勤。
ご苦労さまです。
またまたお見送り。
連休の最終日、3人でゆっくり過ごそうと思っていたところ
次男くん、甥っ子、姪っ子から地区の文化祭へ遊びのお誘い。
もっちろんふたつ返事でお出かけ。
残るは、三男くん♡
ん―――っ、今日こそはゆっくり過ごしたい私・・・
いいかなぁ~!? いいよね~!?
たまにはこんな休日もいいよね~!?
自分に言い聞かせ自分で納得(笑)
さっそく、先日見つけてきた生地でちょこちょこっとミシン。
久しぶりのハンドメイドに大満足~♪
この調子でおやつ作り♪
今日のおやつは、大学いも♡

給食みたい(笑)
お芋大好き三男くん♡
すごい勢いで食べまくりおかわりまで(笑)
なんだかこうやって三男くんと過ごすのも久しぶりかも!?
あ――っ、貴重な時間♡
私の前でニコニコおやつを頬張る三男くんの笑顔(^u^)
またまた今日も癒されました(^-^)♡
2012年11月24日
終わったぁ―っ!!
三男くんの発表会、無事終わりました~♡

ふ―――ぅっです(^_^;)
昨日の夕方から突然の高熱。
明日の発表会は参加できないかもね~と諦めかけていました(+_+)
とりあえず、お家にあった風邪薬を飲ませて安静に
横になって眠ったり起きたりをくり返して行くにつれ
徐々に復活っ!!
今朝には「今日は、お祭りだぁ―――」といって起き上がってきました(◎o◎)
本当によかったです。
去年まで次男くんの歌や踊りを一緒に座って観てた三男くん。
今年は、旦那さんと落ち着いて発表会を観覧できたことに
子ども達の成長をまたまた感じさせられてしまいました(*^_^*)
我が家の甘えん坊、三男くん♡
ようやく言葉らしい言葉を使い会話らしい会話ができるようになってきました(笑)
こんな感じで毎日幼稚園でどんな生活を送っているのかしらん・・・!?
私たちから見てもよく掴みきれない三男くん(・_・)
しかし、幼稚園で過ごしている三男くんの姿はまるで別人。
しっかり歌って踊って、ノリノリ♪
楽しませてもらいました(^-^)
来年はもっともっとお兄ちゃんになっているのかしらん♡
うれしいような・・・さみしいような・・・
・・・想像もつかない三男くんです。
でもでも、お熱が下がって発表会に参加することができて
ホントよかったですっ(^-^)
さ~て、連休の最終日。
明日は朝から長男くんの部活の当番です!!
こちらもがんばりますっ(^-^)♡
2012年10月29日
彼の成長☆
きのう、次男くんのスイミングの大会で小林まで行って来ました~♪

県内のスイミングクラブが大集合!!
日々、スイミングを頑張っている子ども達がたくさん参加していました☆
去年もこの大会に参加した次男くん・・・
去年はまだ年長さんで何が何だかわからないままでの参加でしたが
今年は参加が決まってから燃えていました!!
いつも本能のままの次男くんだと思っていましたが・・・
やっぱり勝負にこだわってくるんですね~
彼も成長しました(^-^)
今回の大会ではクロール、背泳ぎの2種目に参加した次男くん。
緊張した真剣な顔でのスタートに私もドキドキ(*_*)
1種目、1種目一所懸命泳いでる姿に感動☆
もう、その姿を見れただけでも大満足の私たちでした♡
この日の結果は今度のスイミングでわかるみたいなんですが・・・
帰りの車に乗り込むなり「ねむい・・・」のひと言・・・
やっぱり次男くん、泳ぎ終わったらそれだけで大満足なのね(笑)
勝負のことはもうすっかり忘れています~(笑)♪
さすが単純くんですッ♡
たぶん今度結果を聞いてから大会の日のことを
「はッ!!」と思い出す次男くんだと思います(笑)
2012年10月14日
運動会☆
次男くんの運動会、無事終わりました~ヽ(^o^)丿
小学生になって初めての運動会☆
お天気の方もちょうどいい感じでしたぁ~
とにかく、張りきりくんなので・・・すべてにおいて全力投球
団技の玉入れも顔が真剣。
ダンスも曲にのってノリノリで踊っていました♡
我が家☆初☆の全校リレーに選ばれた次男くん。
親の私たちもウソでしょ!?次男くんが!?とびっくりでした(*_*)
とにかく動き回っているのが好きな次男くん(落ち着きがないのかも!?)
いたってマイペース。緊張しているのは私と旦那さん・・・(笑)
最後の最後、思いっきり走ってくれました(>_<)
もう、胸いっぱい!!次男くんに感動☆
とても楽しい楽しい運動会でした(^-^)
ふゥ~、ようやく我が家の運動会ぜんぶ終わりました。
今年は運動会が3回もある・・・(>_<)って覚悟していた私たち
でもでも、それぞれ楽しかったなぁ~♪
何より子ども達の成長が見れてうれしかった♡
また来年、父、母は頑張りますっ(^-^)♡
2012年10月10日
三男くんの芋掘り
三男くんが幼稚園の芋掘りで収穫してきたお芋さん♡
やっぱり秋ですね~♡

とっても楽しみにしていたお芋掘り(^-^)♪
前日から次男くん、三男くんに芋の掘り方を伝授(笑)
「違う、違う、こうだよ~」、「手はこう!!」
去年の卒園生、やっぱりアツい(笑)
も~う、たかが芋掘りでしょ?
お芋の掘り方くらいどうでもいいでしょ!?
次男くんの指導はキビㇱー(>_<)
この収穫してきたお芋さん♡
子ども達のリクエストで連日にわたり
お芋の天ぷら、お芋ご飯、お芋のお味噌汁にして
おいしく頂きました(^-^)♪
2012年10月02日
☆祝5級☆
早いもので10月ですね~。
もうすっかり忘れていました(+_+)
次男くん、今日からスイミング5級☆
先月のスイミング検定で見事6級合格っ!!
水泳帽も黄色から赤色帽へ♪
すっごいうれしそーぅ(^v^)

帽子の色が変わるのが次男くんの目標でした☆
よかったね~(^-^)
でも、水泳帽に名前すら書くのも忘れていて・・・ゴメン♡
代わりにスイミングの先生に名前を書いてもらった次男くん
すっごいデカいマジックで名前書いてもらっていました(笑)
本人ってすぐわかるから、まっいいかっ(笑)
ますます、やる気でてきた次男くん。
次の目標は、赤色帽から緑色帽になること。
お魚みたいに泳ぐこと!!だったね(笑)
絶対、お魚になれるよっ☆
ガンバレーーっ、次男くん(^-^)♡
2012年09月23日
今週2回目!?
きのう、三男くんの運動会も無事終わりました。

後半はちょこっと雨に降られてしまい、
次男くんが張り切っていた卒園児団技かけっこはカットされてしまいました(笑)
・・・が終わってくれてホッとしています(^v^)
いつもいつも、あまり主張しない三男くん(4歳、年少さん)。
運動会では、はたして何をやってくれるのか!?
家族みんな楽しみにしていました。

私や旦那さんの前では、甘えん坊でふにゃふにゃした姿ばかり、
しかし、幼稚園では違っていました (◎o◎)
しっかり行進して走って踊っていました。
かけっこもなんと1等賞☆
家族みんな甘えん坊の三男くんからしっかり者の三男くんに変わっていました。
今年、いやいや今週2回目の運動会。
長男くんに続き三男くん、それぞれ一人一人の成長がこんなにも感じれるなんて・・・
感動、感激しっぱなしでした。
残るは、次男くんだぁーーー(^-^)
2012年09月19日
長男の運動会
無事に終わった長男くんの運動会。
我が家の行事ごとが一つ終わりました~♪
まさに秋晴れ

気持ちのいい風に何度も睡魔に襲われてしまいました(笑)
学ランを着てのエール交換と応援

部活とリーダーの練習頑張ったね。
普段着ている学ラン姿と違って今日は凛々しく見えた長男くん。
ようやくテントの中に座ったと思ったとたんbagの中を物色。

まだまだ始まったばかりなのにお弁当を広げようとしていた三男くん。
ソーラン節が始まるとノリノリで踊り始めた三男くん♡

今回は中学生になって初めての運動会。
フダン見ることのできない長男くんの真剣な眼差しや
友達と楽しくじゃれあい笑っている姿をたくさん見ることができました。
成長しているんだね~
うんっ、うんっ、感動ウㇽウㇽ(>_<)
旦那さんとしみじみしちゃいました。
さぁ~、次は土曜日お待ちかね三男くんの運動会♪
どうなるのか!?まったく想像もつきませんが
また、どんな姿を見せてくれるのか・・・
楽しみにしたいと思います(^u^)♡
2012年07月31日
初☆習字
今日は、三男くんの登園日。
久々の幼稚園に朝から大興奮(^u^)
そして、次男くんの三者面談。こちらも無事に終わりました。
これで学校関係の行事が一段落~
どっぷり夏休みに浸れそうです(笑)
今朝は、めずらしく長男くんが
「サマースクールから帰ってきたら習字の課題を終わらせるわ!!」
と意気込んでいるので思わずびっくり(@_@;)
それならついでに次男くん(小1)の夏休み課題の一つを習字で済ませちゃお
長男くんの気分が乗ってるうちにと三人でお庭に出てひたすら習字(^u^)
いつも書き馴れている長男くんはさっさと終わらせ余裕
初めて筆を握る次男くん~悪戦苦闘(+o+)
まわりで小うるさい私たちにあれこれ言われ半泣き状態だった次男くん。
しかし、書いてるうちにだんだんとおもしろくなってきたみたい~
何度も何度も書き直していました。
そして、ようやく本人が納得のいく「いぬ」が書けるようになりました☆
(とても上手とは言えませんが・・・)

名前を書くときにはもう気合入りまくり~
おもしろかったです~♪
またまた次男くんの世界が広がってとても楽しそうでした(^-^)♡
2012年07月28日
麻ひもがぁーっ!!
夏用に麻bagがほしいなぁ~っと編み始めたところ
いつもの感じで私の編み編みスペースに編みかけの麻ひもたちを
置き去りにしてしまいました。
しばらくして見に行くと
その場所でおチビちゃん二人の戦いごっこやポケモンバトルが始まったらしく
気がついたころには麻ひもが大量に飛び出し縺れ、
ひもの束ロールが何度も踏まれぺっちゃんになっていました。

うーーーぅ(ToT)
仕方ない、私が出しっぱなしにしていたから今度から気を付けよう。
反省でした(*_*)
先日イベントや納品が終わってしばらくは子ども達とまったり♡
っと思っていましたが~
まったりどころではありません。
今年の夏休みは子ども達が一時もお家でジッとしていないっ(ToT)
次男くんが小学生になって近所のお友だちと遊ぶようになって
三男くんも必死になって後を追いかけ、いっちょ前に小学生気分です☆
おチビちゃん二人にとってはとても充実した毎日だろうと思いますが
三男くんはこの毎日の生活がハードすぎるのか
夕飯の時間くらいには眠気に襲われコクン、コクンっと体を傾けています。
夕飯どころではありません(笑)
まだまだ夏休みは始まったばかり~
どんな毎日がまっているのかしらん(^-^)♪
2012年07月27日
思い出のつまったパンツたち
我が家は、男兄弟三人なので着るものもいい具合にお下がり
三男くんに至っては洋服を買うことがめったにありません。
ほとんどお古です。
とくにうちの三人組は着るものに対してあれこれ言わないので
とりあえず、この時期はTシャツに短パン。
男の子は簡単です。
長男くん、次男くんが小さいころに作って穿いていたパンツたち

今、三男くんが着ています。
ゴムパンなのでその時その時の成長でゴムを緩めたり絞ったり
裾も簡単に折り曲げてさっさと縫ったりして
ずいぶん活躍しているパンツたちです。
しかし、成長とともにだんだん穿けないパンツたちも出て来ちゃいました(*_*)
三男くんがあとどれくらい穿けるんだろう~!?
このパンツたちは、今、次男くんが穿いています。

小1にしては大きめちゃんなので丈がもうギリギリな感じ
三男くんよりも動きが激しいので綿生地の簡単ゴムパンでは追いつきません。
このパンツたちも時機に三男くんが穿くことになると思います。
こどもの成長と思い出のたくさん詰まったパンツたち~
うーーっ(>_<)
なんだか寂しーい(*_*)
でも、このパンツたちを眺めているだけで
なんとなく心がほっかりしてしまう私です。(^-^)
2012年07月26日
今、子ども達のブームは!?
只今、我が家の子どもたちに大ブームのミルメーク☆

長男の中学校の給食で出されているのは小パックのミルメーク
その粉を牛乳に溶かして飲みます。
デザート気分でとてもうれしいそうです(^_^)v
お家でも飲みたい!!っと近くのドラッグストアーで見つけ
牛乳とともに大量買いです。
それでなくても我が家の子どもたちは牛乳を水のように飲んじゃうので
気を抜くと冷蔵庫から牛乳がなくなり慌てて買いに走ります。
この前は、牛乳がない!! 飲みたいィ!!っと三男くんがいうので
長男くんにお使いをたのんだところ~
低脂肪牛乳を間違えて買って来てしまいました (*_*)
多分、わかんないはず~と三男くんに飲ませたら
「な、なんか・・あじがちがう・・(-_-)」っと気づかれてしまいました~
この年で牛乳の味がわかるのね、三男くん。
ミルメークのおかげで我が家の牛乳の消費がますますアップしています(^-^)
2012年07月25日
頭の上に!?
今日もいつもと変わりなく朝早く起床するおチビちゃん二人。
夏休み、有り余っているのか朝からとにかく元気です。
今朝も洗濯物を干しているとお庭をあちこちしている次男くん
ん、んん、次男くんの頭になんかくっ付いてる~
よーく、見ると頭の上にカマキリが乗っかってるしーーーっ(*_*)
本人は何にも気づいてないみたい相変わらずお庭をあちこちしています。
カマキリも居心地が良いのかなかなか降りようとしません。
すごーい!!っと写真をパチリ

でも本人はまだ気づいていません(>_<)
しかしこのままほっておいてお家にでも入ってしまったらこれまた大変です!!
せっかくだけど頭の上のカマキリの存在を次男くんに打ち明けました。
すると、えーっ!? いつから!?っと頭をくしゃくしゃにひっかき回し
カマキリは落ちてってしまいました。
もっとやさしく探してあげてよ~
一生懸命に逃げていくカマキリを見て
顔をクシャーっとさせてうれしそうにしていた次男くんでした☆
夏休み、有り余っているのか朝からとにかく元気です。
今朝も洗濯物を干しているとお庭をあちこちしている次男くん
ん、んん、次男くんの頭になんかくっ付いてる~
よーく、見ると頭の上にカマキリが乗っかってるしーーーっ(*_*)
本人は何にも気づいてないみたい相変わらずお庭をあちこちしています。
カマキリも居心地が良いのかなかなか降りようとしません。
すごーい!!っと写真をパチリ

でも本人はまだ気づいていません(>_<)
しかしこのままほっておいてお家にでも入ってしまったらこれまた大変です!!
せっかくだけど頭の上のカマキリの存在を次男くんに打ち明けました。
すると、えーっ!? いつから!?っと頭をくしゃくしゃにひっかき回し
カマキリは落ちてってしまいました。
もっとやさしく探してあげてよ~
一生懸命に逃げていくカマキリを見て
顔をクシャーっとさせてうれしそうにしていた次男くんでした☆
2012年07月24日
三男くんのお手伝い
とうとう、子ども達も夏休みに入り
どんな賑やかな毎日だろう~と覚悟していました。
長男は部活のためほとんどお家に居ない状態。
残るは二人♡
二人とも仲良くご近所のお友だちと外遊びばかりでお家に居ません。
お家の中はとても静かです。
意外とフツーな毎日かも!?です。
きのうは、夕方から次男くんがスイミング。
お風呂掃除担当の次男くん不在のため三男くん立ち上がりました(^-^)♪
「おふろそうじするわ~」と三男くん
えっー!! ホントにー!! できるの!?
「できるもん」っといつの間にかパンツ姿に(*_*)

毎日、せっせっとお風呂掃除をしている次男くんの姿を彼は見ていたんだ~
三男くんの成長に感動でした☆
ちなみに次男くんもパンツ一枚になってお風呂掃除をします(笑)
どこまでもしっかり見ていますよね~
ありがと、三男くん(^-^)♡
2012年06月27日
てるてる坊主
三男の幼稚園でもようやくプールが始まりました。。。が
雨の日がつづきとても楽しみにしているプールがなかなかできません(>_<)
そんな三男くん、プールがしたい一心で
毎日のようにてるてる坊主を作り続けています☆
はじめはぎこちなかったてるてる坊主作りも
最近は上手にティシュを丸め、ゴムで留めています。
そして、マジックで目や口を書いています。
出来上がったてるてる坊主は私や長男や次男のところに持って来て
どこかにぶら下げて欲しいとお願いしてきます。
もう何個てるてる坊主ができたかな!?
部屋のあちらこちらにぶら下がっていたり置かれていたりします。

もうそろそろ三男くんの願いが届くといいなぁ~♪
2012年06月24日
これで安心(^-^)
やっぱり今週も長男部活の為、朝早くからお弁当作り学校まで送迎。
そのあと次男を皮膚科へ。。。
数日前から脇から背中にかけてあせもみたいなぶつぶつが。。。
かゆいというので市販の軟膏を塗ってあげることに
かゆみは治まり、とりあえず様子をみることに
そして金曜日、学校でプールの授業を2時間、帰宅してからスイミング。
。。。っと帰宅した次男、顔が歪んでいます。
おかしいなぁ~と脇あたりを覗いてみるとすごい悪化(ToT)
やーーん、痛そーぅ(涙)
明日は皮膚科だね~(>_<)
なんでよりによって土曜日に病院かなぁ!? 仕方ないよね~
一人でぶつぶつ。。
診療時間が9時から12時まで
よしっ!8時半くらいに受け付け済ませれば良い時間に終わるかも!?っと
早めに病院へ
しかし、着くなり駐車場は満車状態(*_*)仕方なく第二駐車場へ
病院に入るなりすでにすごい人、人、
うーーーぅ (ToT)
あきあきモードの三男をなだめながら待つこと1時間。。。
ようやく診察室へ
結局、軟膏が合わなくてもっとひどくなってしまったみたい。
ゴメンね。次男君、「あせもだよ」と簡単に軟膏塗っちゃって
意外とお肌が敏感だったんだね。。
今度はちゃんとした飲み薬と塗り薬をもらい、
ふぅ~、これでひと安心。
全てが終わりお家に帰り着いたのはお昼。
午前中を病院で過ごした私たちでした(涙)
でも、ずいぶん回復してきたのでホントにホントによかったです(^-^)
2012年06月23日
happy birthday~♪
21日は、三男くんの4回目のbirthdayでした~♪

幼稚園からいただいたお誕生日プレゼント
大好きな先生からのメッセージが書かれています♡
何度も何度も読まされ。。今や三男くんの宝物☆
とても大切にしています。
今月三度目のお誕生会。。。ようやく落ち着きます (^_^;)
朝起きてから次々に「おたんじょうびおめでとう~」と
声を掛けられニヤリ。。としていました。
数日前からどんなケーキがいいの!?と三男に聞いてみると
「いちごがいーーっぱい!!」っと指を4本広げ
「こんなに食べたい!!」と主張。。
よしっ!! いーっぱい買ってくるね。。と伝えると
うれしそうにうなずいていました。
我が家3兄弟の末っ子ちゃん♡
長男との年の差9こ。。どうしても甘くなっちゃいます。
いつもは上二人の主張が強すぎておまけ的な存在ですが
今日ばかりは主役☆
ローソクだって何度もフーしていました(笑)
消し放題 (^-^)
この日はみんなから「1番」をゆずってもらって
とてもうれしそうな三男でした。
単純でかわいいです♡
2012年06月21日
ゴメンね、次男君
子供部屋で「ガッチャーン」「ドーン」大きな音が聞こえてくると
どうしたぁー!?何かしちゃったのー!?
次男に聞きます。
「何もしてないよー(怒)」
私のところにすごい勢いで走ってきます。
ゴメン、次男君。。
最近、何かあるたびに「なんかした!?」と聞いてる私。。。
反省です。
最近は、夕食の準備のお手伝いをしているとき
シーチキンの缶詰めのフタを力いっぱい引っ張りすぎて
シーチキンがそこいらじゅうに飛び散ってしまった次男君。
反抗期の長男の口癖がかっこいいと思ってか。。。
やたらと意味も分からず使いまくっている次男君。
3兄弟の真ん中、目立たないようでかなり目立っている次男君。
我が家のトラブルメーカのようであってムードメーカー!?
家族みんなの不運を一挙に引き受けてくれてるかのような
かなりのドジっぷり。。
それでもいつも笑顔(^-^)
年中、地味ーなすり傷、打撲が絶えない次男君。
ホントに憎めないヤツです♡
もっともっと広い心で見守ってあげたいです (*^_^*)
2012年06月09日
次男のプレゼント☆
今日は久しぶりにいいお天気~♪
あれもこれも。。と洗濯機フル稼働でした。
ついでにお掃除もっ!!と意気込んでいたんですが
お洗濯物干しで一仕事 (ToT)
とりあえず休憩~♪
気分が乗って来てからお掃除始めます(^u^)
先日、次男の誕生日にずっとほしがっていたスケボーをプレゼントしました。

大好きな青色

毎日、暇をみつけては練習しています。
ここ何日かでかなり上達(*^_^*)
しかし、道路で乗るのはキケンだし。。お庭じゃいろいろな障害物が多いし。。
長い距離乗っていることがなかなかできません。
明日、いいお天気だったら広い公園に連れて行って
おもいきり走らせてあげたいです~♪
2012年06月08日
お誕生日~♪
6/5 次男くん
6/7長男くん
我が家の三兄弟の二人の誕生日が終わりました
近いんだからまとめてとはいかず
やはり
それぞれ自分が主役なんですね
ケーキもそれぞれ自分たちで選んで。。。
次男くんのケーキは
単品、単品を選びました(笑)

三男くんローソクの火を消したいと←フゥ~
長男くん

サーティーワンのアイスケーキ♪
ホールがよかったみたい(笑)
硬くてローソクが刺さらないとか(笑)
三男くん…
ローソクの火を消したいと←フゥ~(笑)
好きなケーキを選べるのもこの日の特権です。
いっぺんに二人の誕生日が終わって、三男も毎回ローソクの火を消して大満足
なんだかもうみんな終わった感でいる私。
いやいや、一番おもしろそうな三男くんの誕生日が残っています。
6/7長男くん
我が家の三兄弟の二人の誕生日が終わりました
近いんだからまとめてとはいかず
やはり
それぞれ自分が主役なんですね
ケーキもそれぞれ自分たちで選んで。。。
次男くんのケーキは
単品、単品を選びました(笑)
三男くんローソクの火を消したいと←フゥ~
長男くん
サーティーワンのアイスケーキ♪
ホールがよかったみたい(笑)
硬くてローソクが刺さらないとか(笑)
三男くん…
ローソクの火を消したいと←フゥ~(笑)
好きなケーキを選べるのもこの日の特権です。
いっぺんに二人の誕生日が終わって、三男も毎回ローソクの火を消して大満足
なんだかもうみんな終わった感でいる私。
いやいや、一番おもしろそうな三男くんの誕生日が残っています。